LoginSignup
1
0

USB/IPを利用して、ローカルPCのUSBデバイスをリモートPCにつなぐ方法

Last updated at Posted at 2024-04-22

はじめに

 USB/IPを利用して、ローカルPCのUSBデバイスをリモートのPCのUSBデバイスとして認識する方法を紹介する。リモートPCで、手元のUSBデバイスをデバッグしたい場合などに便利な方法。

動作確認環境

 USBデバイスを接続する側のローカルPCは、Windows 10/Ubuntu 20.04、USBデバイスを利用する側のリモートPCはUbuntu 22.04で動作確認をした。

ローカルPC リモートPC
Windows 10 Ubuntu 22.04
Ubuntu 20.04 Ubuntu 22.04

接続確認済みデバイス

概要

 ローカルPCに接続されているUSBデバイスを、リモートPCに仮想USBデバイスとして接続させる。 
 ローカルPCからリモートPCは、ネットワーク経由でアクセス可能とする。ただし、リモートPCからローカルPCへはアクセスできなくても良い(VPNなどの利用を想定している)。

事前準備:USB/IPのインストール方法

 ローカルPC、リモートPC共通のUSB/IPのインストール方法を示す。OSごとに方法が違うので各々以下に示す。

USB/IPのインストール:Ubuntu (20.04/22.04)

 USB/IPは、linux-tools-genericに含まれおり、カーネルごとにインストールする必要がある。以下のコマンドでインストールする。

sudo apt update
sudo apt install linux-tools-generic linux-cloud-tools-generic
sudo apt install linux-tools-virtual hwdata

下記のような警告が出る場合の対処方法

カーネルバージョン5.19の場合の警告

WARNING: usbip not found for kernel 5.19.0-41

  You may need to install the following packages for this specific kernel:
    linux-tools-5.19.0-41-generic
    linux-cloud-tools-5.19.0-41-generic

  You may also want to install one of the following packages to keep up to date:
    linux-tools-generic
    linux-cloud-tools-generic

 カーネルごとのバイナリをインストールする。カーネルバージョン5.19の場合は以下のコマンドでインストールする。

sudo apt update
sudo apt install linux-tools-5.19.0-41-generic inux-cloud-tools-5.19.0-41-generic

自身の環境のカーネルバージョンにあったパッケージをインストールすること。
(参考)カーネルバージョンの確認方法

uname -a

正しくインストールできているか確認

usbip version

下記が表示されれば成功。

usbip (usbip-utils 2.0)

USB/IPのインストール:Windows 10

 WSLドキュメント「USBデバイスを接続する」を参考にしてインストールする。
 Windowsパッケージマネージャーの場合は、Powershellを管理者権限で開いて以下のコマンドでインストールする。

winget install --interactive --exact dorssel.usbipd-win

方法:USBデバイスの共有

構成

 接続のイメージは以下のようになる。ローカルPCにUSBデバイスが接続されており、リモートPCでローカルPCに接続されているUSBデバイスを利用する。ローカルPCからリモートPCへのSSHでのアクセスは可能とする。

USBデバイスの接続

 ローカルPCに接続されたUSBデバイスを、リモートPCに仮想USBデバイスとして接続する。

ローカルPCでの設定: USBサーバー側

 物理的なUSBデバイスを接続する側の方法。リモートPCに接続したいUSBデバイスをローカルPCのUSBポートに接続する。USB/IPでは、USB機能を提供する側なのでUSBサーバーとなる。

Windowsの場合

 PowerShellを管理者権限で開いて以下を実行する。

USBデバイスをUSB/IPに接続
  1. 接続デバイスを確認

    usbpid list
    

    Connected:
    BUSID  VID:PID    DEVICE                                                        STATE
    2-3    054c:09cc  Wireless Controller, USB 入力デバイス                         Not shared
    2-6    1bcf:28cc  Integrated Webcam                                             Not shared
    
  2. BUSUD(2-3)を接続したい場合

    usbipd bind -b 2-3 -f
    
    • -f: 強制バインドオプション
      • Windowsでは、デバイスマネージャーに所有権がとられるので基本は有効にする

    STATEがShared(forcecd)になっていれば成功

    Connected:
    BUSID  VID:PID    DEVICE                                                        STATE
    2-3    054c:09cc  Wireless Controller, USB 入力デバイス                         Shared (forced)
    2-6    1bcf:28cc  Integrated Webcam                                             Not shared
    
    Persisted:
    GUID                                  DEVICE
    f3624168-a2b0-4276-83c0-2ede598c910d  Wireless Controller, USB 入力デバイス
    
  3. SSHでUSB/IPポートの転送設定

Ubuntuの場合

 ターミナルで以下を実行する。

  1. USB/IPの有効化
    sudo modprobe vhci-hcd
    sudo modprobe usbip_host
    
  2. 接続デバイスの確認
    sudo usbip list -l
    
     - busid 1-10 (8087:0026)
       Intel Corp. : unknown product (8087:0026)
    
     - busid 1-2 (054c:09cc)
       Sony Corp. : unknown product (054c:09cc)    
    
  3. 利用したいUSBデバイスをバインドする
    BUSID 1-2の場合
    sudo usbip bind -b 1-2
    
    以下のようなメッセージが出れば成功。
    usbip: info: bind device on busid 1-2: complete
    
  4. USB/IPのデーモン起動
     バインドしたUSBデバイスをネットワーク経由で共有できるようにする。
    ポート番号3240(デフォルト設定)の場合
    sudo usbipd -D
    
     もしくは、接続状態のログを確認したい場合は以下でも良い。この場合は、バックグランドでは実行されないので、ターミナルは開いたままにする。
    sudo usbipd list    
    
    以下のようなメッセージが出れば成功。
    usbipd: info: starting usbipd (usbip-utils 2.0)
    usbipd: info: listening on 0.0.0.0:3240
    usbipd: info: listening on :::3240
    usbipd: info: connection from 127.0.0.1:38046
    usbipd: info: received request: 0x8005(5)
    usbipd: info: exportable devices: 1
    usbipd: info: request 0x8005(5): complete
    
  5. SSHでUSB/IPポートの転送設定

【Windows/Ubuntu共通】SSHでUSB/IPポートの転送設定

 リモートPCからローカルPCに直接接続できない場合は、SSHでリモートPCへ接続し、USB/IPが公開しているポートをポートフォワーディングする。
 Windowsの場合はPowershell、Ubuntuの場合はターミナルで以下を実行する。プログラムが実行され続けるので、実行ウィンドウは開いたままにする。

USB/IPのデフォルトポート(3240)を使っている場合

ssh -N -R 3240:localhost:3240 {リモートPCのユーザ名}@{リモートPCのIPアドレス}

リモートPC (Ubuntu)での設定:USBクライアント側

 USBデバイスをネットワーク経由でつなぎたい側の設定。USB/IPでは、USBデバイスを利用するのでUSBクライアントとなる。

  1. USB/IPの有効化

    sudo modprobe vhci-hcd
    
  2. ネットワーク上にあるデバイスを確認

    usbip list -r localhost
    

    デバイスが見えれば成功。

    Exportable USB devices
    ======================
     - localhost
            2-3: Sony Corp. : DualShock 4 [CUH-ZCT2x] (054c:09cc)
               : USB\VID_054C&PID_09CC\5&128B4AD4&0&3
               : (Defined at Interface level) (00/00/00)
               :  0 - Audio / Control Device / unknown protocol (01/01/00)
               :  1 - Audio / Streaming / unknown protocol (01/02/00)
               :  2 - Audio / Streaming / unknown protocol (01/02/00)
               :  3 - Human Interface Device / No Subclass / None (03/00/00)
    

    SSHポートフォワーディングしているので、-rオプションでは、ローカルホストを指定する。

  3. 接続したいUSBデバイス接続する

    sudo usbip attach -r localhost -b x-x
    

    バスID 2-3の場合

    sudo usbip attach -r localhost -b 2-3
    

    以下のコマンドで確認

    sudo usbip port
    

    Imported USB devicesにデバイスが表示されていれば成功。

    Imported USB devices
    ====================
    Port 00: <Port in Use> at Full Speed(12Mbps)
           Sony Corp. : DualShock 4 [CUH-ZCT2x] (054c:09cc)
           5-1 -> usbip://localhost:3240/2-3
               -> remote bus/dev 002/003
    

    また、lsusbコマンドで、USBが認識を確認しても良い。

    lsusb
    
    Bus 005 Device 002: ID 054c:09cc Sony Corp. DualShock 4 [CUH-ZCT2x]
    

USBデバイスの切断

 USBデバイスを利用し終わったら切断処理を行う。

リモートPC上の設定

  1. 接続済みデバイスの確認

    sudo usbip port
    
    Imported USB devices
    ====================
    Port 00: <Port in Use> at Full Speed(12Mbps)
           Sony Corp. : DualShock 4 [CUH-ZCT2x] (054c:09cc)
           5-1 -> usbip://localhost:3240/2-3
               -> remote bus/dev 002/003
    
  2. 切断
    例:ポートは00を切断したい場合

    sudo usbip detach -p 0
    

    下記のメッセージが出れば成功

    usbip: info: Port 0 is now detached!
    

ローカルPC上の設定

Windowsの場合

 PowerShellを管理者権限で開いて以下を実行する。

USBデバイスをUSB/IPから切断
  1. 接続済みデバイスの確認
    usbipd list
    
    SharedまたはShared (forced)になっているデバイスが接続済みデバイス。
    Connected:
    BUSID  VID:PID    DEVICE                                                        STATE
    2-3    054c:09cc  Wireless Controller, USB 入力デバイス                         Shared (forced)
    2-6    1bcf:28cc  Integrated Webcam                                             Not shared
    
    Persisted:
    GUID                                  DEVICE
    f3624168-a2b0-4276-83c0-2ede598c910d  Wireless Controller, USB 入力デバイス
    
  2. 切断
    BUSID(2-3)を切断したい場合、下記コマンドで切断する。
    usbipd unbind -b 2-3
    
    下記コマンドで確認。
    usbipd list
    
    Not sharedになっていれば成功。
    Connected:
    BUSID  VID:PID    DEVICE                                                        STATE
    2-3    054c:09cc  Wireless Controller, USB 入力デバイス                         Not shared
    2-6    1bcf:28cc  Integrated Webcam                                             Not shared
    
    Persisted:
    GUID                                  DEVICE
    f3624168-a2b0-4276-83c0-2ede598c910d  Wireless Controller, USB 入力デバイス
    

Ubuntuの場合

  1. デバイスの確認
    usbip list
    
     - busid 1-10 (8087:0026)
       Intel Corp. : unknown product (8087:0026)
    
     - busid 1-2 (054c:09cc)
       Sony Corp. : unknown product (054c:09cc)    
    
  2. 切断
    BUSID(1-2)を切断したい場合
    sudo usbip unbind -b 1-2
    
    下記のメッセージが出れば成功。
    usbip: info: unbind device on busid 1-2: complete
    

まとめ

 ローカルPCに接続したUSBデバイスをリモートPCに接続する方法を紹介した。手元のゲームコントローラーやUSBカメラなどをリモートPCに接続できるので、リモートPCでデバイスのデバッグなどをするのに便利であった。

トラブルシューティング

USBクライアント側

デバイスに接続(attach)できない

エラー内容

libusbip: error: udev_device_new_from_subsystem_sysname failed
usbip: error: open vhci_driver (is vhci_hcd loaded?)
原因

Ubuntuにvhciモジュールが設定されていない場合のエラー。

対策: リモートPC (Ubuntu)

下記コマンドを実行。

sudo modprobe vhci-hcd

下記コマンドで確認。

lsmod | grep vhci

vhci_hcdが表示されていれば成功。

vhci_hcd               57344  0
usbip_core             40960  1 vhci_hcd

エラー内容

usbip: error: import device
原因

Ubuntuで、USB/IPを利用するアクセス権限が足りていない。

対策: リモートPC (Ubuntu)

attach時に、sudo をつける。

sudo usbip attach -r localhost -b 2-3

エラー内容

usbip: error: Attach Request for x-x failed - Device busy (exported)

原因

Windowsの場合、デバイスマネジャーがデバイスを利用している。

対策: ローカルPC (Windows)

Windowsのusbipdコマンド実行時に、強制バインドオプション(-f)を入れて状態でバインドする。

usbipd bind -b x-x -f

上記コマンドを実行後に、USBデバイスを一度抜いて、再度挿すと、デバイスマネージャーが表示が消えて利用可能となる。

参考

1
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0