はじめに
Ubuntu のインストールしたけど、root ディレクトリのサイズ多めにしてもた。。。縮小しよう。。。
という時のメモ
前提
- Ubuntu22.04
- 論理ボリュームのサイズは 30G → 15G に縮小したい
- 対象の論理ボリューム名は、ubuntu-lv
- 対象のボリュームグループは、ubuntu-vg
- ファイルシステムは、ext4
手順
- インストールDVDなどで起動する
- Shellに入る
- LVMのアクティベート
- ファイルシステムのサイズ縮小
- 論理ボリュームのサイズ縮小
- 再起動
Proxmoxなどの環境でBIOSをつかめないときは、VMのオプションで起動順序があったり、sudo systemctl reboot --firmware-setup
ができたり、sudo reboot
した後にBIOSに入れたりします。
インストールDVDなどで起動する
インストールDVDなどで起動しましょう。HELPからShellを起動できます。
Shellに入る
LVMをアクティベート
# vgchange -ay
ファイルシステムのサイズ縮小
- ファイルシステムのチェックを行います
# e2fsck -f /dev/ubuntu-vg/ubuntu-lv
- ファイルシステムのサイズを縮小します
# resize2fs /dev/ubuntu-vg/ubuntu-lv 15G
論理ボリュームのサイズ縮小
- 論理ボリュームのサイズを縮小します
# lvreduce -L 15G /dev/ubuntu-vg/ubuntu-lv
- ファイルシステムのチェックを行います
# e2fsck -f /dev/ubuntu-vg/ubuntu-lv
再起動
# reboot
このときに、ライブCDやインストールDVDなどを取り外しておくか、BIOS、UEFIで起動順序を変更しておくと良いでしょう。
さいごに
かんたんでしたね