LoginSignup
3
3

More than 1 year has passed since last update.

エクスポートしたLogic Appsのワークフローをインポートする方法

Posted at

こんにちわ、 のりじ です。

最近Power Automateに甘やかされているのでLogic Appsでワークフローを複製したいと思ったときに「あれ?どうやったっけ?」となったので忘備録な記事です。

1. ワークフローをエクスポート

001.png

複製したいワークフローを開き、左メニューの「テンプレートのエクスポート」をクリック。

002.png

「パラメーターを含める」にチェックが入っているので外し、ダウンロードをクリック。
zipファイルの中に「template.json」があるので、これをインポート時に利用します。

2. カスタム テンプレートからのデプロイを利用

003.png

検索で「カスタム テンプレート」と検索。「カスタムテンプレートからのデプロイ」が表示されるのでクリックします。
図の画面が開いたら「エディターで独自のテンプレートを作成する」をクリック。

004.png

「ファイルの読み込み」をクリックし、先程エクスポートしたzipファイル内の「template.json」を選択。
(zipファイルを解凍していないと読み込めないので注意)

005.png

JSONが表示されます。
デプロイ先によって「name」のところを書き換えてください。

  • リソースグループが同じ:リネーム必須
  • リソースグループが違う:変更無しでもOK

「保存」ボタンをクリックします。

006.png

最後にワークフローのデプロイ先を選択し「確認と作成」をクリック。
問題なければワークフローのデプロイが完了します。

3. 最後に

「パラメーターを含める」で出力したものはデプロイがうまくいかなかったりあったので「ワークフローのみを複製したい」場合はコレが良さそうです。
ただし複製したワークフローはパラメーターの確認を忘れずに!

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3