12
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Djangoで作ったHPに管理画面から投稿、最新ポストを表示

Last updated at Posted at 2018-12-14

###Djangoでホームページ作成の練習
上記の記事の続きです。
今回はHTMLに管理画面からの投稿を、最新の投稿から指定した数だけ表示させます。
チュートリアルでも取り上げられているDjango Blogのモデルを取り入れます。
ホームページによくある「NEWS」みたいな欄に応用できると思います。
完成形はこちら
スクリーンショット 2018-12-14 15.36.46.png

 NEWS欄を更新するたびにHTMLいじるのはちょっと面倒なので、
便利なDjangoの管理画面を活用しよう!という試みです。

##1.ブログ機能の追加
####①モデルの追加
以下のクラス名はなんでもいいですが、管理画面でみると
「クラス名+s」(←sは自動でついてしまう)
が投稿画面のタイトルになるので、News欄だからと言って「News」にすると「Newss」という
なんとも微妙な単語になります。

今回は「Topic」で統一します。

myhp/models.py
#すでにある行はそのまま
from django.utils import timezone

class Topic(models.Model):
    author = models.ForeignKey('auth.User', on_delete=models.CASCADE)
    title = models.CharField(max_length=200)
    text = models.TextField()
    created_date = models.DateTimeField(
            default=timezone.now)
    published_date = models.DateTimeField(
            blank=True, null=True)
    live = models.BooleanField(default=False)

    class Meta:
        ordering = ['-created_date']

    def publish(self):
        self.published_date = timezone.now()
        self.save()

    def __str__(self):
        return self.title

####②migrateする
python manage.py makemigrations

Migrations for 'myhp':
  myhp/migrations/0001_initial.py
    - Create model Topic

python manage.py migrate

Operations to perform:
  Apply all migrations: admin, auth, contenttypes, myhp, sessions
Running migrations:
  Applying myhp.0001_initial... OK

####③adminを更新

myhp/admin.py
#すでにある行はそのまま
from .models import Topic
admin.site.register(Topic)

####④管理画面から投稿
python manage.py runserverしてから
localhost:8000/adminにアクセス
スクリーンショット 2018-12-14 13.23.28.png
Topicsが表示されていたらOK
(問答無用でsがつきます。なのでもしmodels.pyのクラス名をNewsで書き始めるとNewssになります。)
「+追加」から項目をいくつか適当に追加しておいてください。

スクリーンショット 2018-12-14 13.28.52.png

##2.投稿した内容をHTMLに表示させる(準備)
####①news.htmlを新規作成

templates/news.html
{% extends "index.html" %}
{% block news %}

      <p>ここがnews.htmlです。</p>

{% endblock %}

とりあえず簡単にこれだけ表示できるように
indexの中に表示されるように記載

templates/index.html
{% extends "base.html" %}
{% block main_containts %}
{% load static %}

  <main>
    ここがindex.htmlです。

    {% block news %}
    {% endblock %}
    
  </main>
{% endblock %}

####②各所に設定する
以下を追加

myhp/views.py
from .models import Topic

def news(request):
    queryset = Topic.objects.all()
    context = { "news":queryset }
    return render(request, 'news.html', context)
myhp/urls.py
from django.urls import path
from . import views

app_name = 'myhp'
urlpatterns = [
    #path('', views.index, name='index'),この行不要
    path('', views.news, name='news'), #追加

]

indexではなくnewsを読むように変更
最初にnews.htmlが呼ばれ、その次にindex.html、base.htmlの順で呼ばれるようになる。

####③確認
python manage.py runserverしてから
localhost:8000にアクセス
スクリーンショット 2018-12-14 15.21.30.png

newsも見えるようになった。

##3.投稿した内容をHTMLに表示させる

views.pyでcontextを定義してるのでcontext〜で呼べる(のだと思う)
tableタグを使うと綺麗にそろう

templates/news.html
{% extends "index.html" %}
{% block news %}

      <p>ここがnews.htmlです。</p>
      <table>
        <tbody>
          {% for context in news|slice:"3" %}

          <tr>
          <td>{{ context.published_date }}</td>
          <td>{{ context.title }}</td>
          </tr>

          {% endfor %}
        </tbody>
      </table>

{% endblock %}

python manage.py runserverしてから
localhost:8000/adminにアクセスすると
スクリーンショット 2018-12-14 15.32.32.png
HTMLに表示された。
でもこれでは投稿するたびにどんどん下へ伸びてしまう
##4.Djangoの機能で新しい投稿3つのみ表示

templates/news.html
(省略)
          {% for context in news|slice:"3" %}
(省略)

|slice:"任意の数字"で、forループを何回まわすか指定できる。超便利。
python manage.py runserverしてから
localhost:8000にアクセス

スクリーンショット 2018-12-14 15.36.46.png

最新情報のみ表示された。もう一度localhost:8000/adminから新しい投稿をすると
ちゃんと更新されます。

↓前の記事↓
###Djangoでホームページ作成の練習

12
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?