4
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【cluster】No2.clusterはじめてのワールド作成手順

Last updated at Posted at 2020-06-27

環境メモ
開発環境 MacBookPro
⭐️Mac OS Mojave バージョン10.14
⭐️Unity 2019.2.21f1
⭐️iPhone8(IOS13)

【cluster】No1.cluster環境構築からチュートリアルインポートまでの手順
https://qiita.com/nonkapibara/items/4964a945317a8e25e2a3

【cluster】No2.clusterはじめてのワールド作成手順
https://qiita.com/nonkapibara/items/ca9bca9cdba412bc01d2

ワールドを作ってみる

チュートリアルCreator Kit Sample「ClusterVR」-「Scenes」の「MinimalSample」を使って、ワールドを作ってみる。

以下の3つのコンポーネントだけで、ワールドを作成してみる。
「SpawnPoint」
「DespawnHeight」
「Collider」

下記の公式チュートリアルを見ながら、作成する
無料アセットで簡単ワールド作成
https://creator.cluster.mu/2020/02/28/tutorial-world-create/

チュートリアルCreator Kit Sample「ClusterVR」-「Scenes」の「MinimalSample」を開く
※参考【cluster】No1.cluster環境構築からチュートリアルインポートまでの手順
https://qiita.com/nonkapibara/items/4964a945317a8e25e2a3

無料アセット「RPG Poly Pack」ダウンロード

Unity Assetsストアから、「RPG Poly Pack」無料アセットをダウンロードする

01.png

「RPG Poly Pack」を検索してインポートする
02.png

03.png

RPG Polyを使ってワールドを作る

「MinimalSample」の「Environment」の中の「StaticObjects」の配下で右クリックで「Create Empty」を作って「Village」ゲームオブジェクトを作る。

04.png 05.png

「RPG Poly Pack」アセットから、「Village」配下に、岩(pgpp_It_rock_01.prefab)を配置してみる
「RPGPP_LT」-「Prefabs」-「Nature」-「Rocks」のrpgpp_It_rock_01.prefab
06.png

こんな感じで、家や木など、いろいろな素材を床の上に配置していく
07.png

Colliderをつける

すり抜けたくない物に、Colliderをつける
Colliderをつける物を全て選択する
08.png

右側のInspectorの「Add Component」ボタンを押して「Mesh Collider」と入力して「Mesh Collider」を追加選択する
09.png
スクリーンショット 2020-06-27 17.22.29.png
29.png

11.png

進行禁止用のCollider

外側に行けないように進行禁止用のColliderも設置する
「StaticObjects」の配下で右クリックで「Create Empty」を作って「barrier」ゲームオブジェクトを作り、その配下に、Cubeを4つ作る

12.png 13.png 14.png

進行禁止用のCube4つ、それぞれの「Mesh Render」の歯車アイコンを選択して「Remove Component」を選択する。
15.png

進行禁止用のCube4つが、非表示になる。
16.png

Cluserにワールドをアップロードする

「Cluser」-「ワールドにアップロード」を選択する
17.png

「Webでトークンを発行」ボタンを押す
18.png

APIアクセストークン画面で、「トークン作成」 ボタンを押す
19.png

トークンが払い出されるので、トークンをコピーして、入りつける
20.png

「新規作成」ボタンを押す
21.png

ワールド名、説明を入力する
22.png

サムネイルの画像は、「Game」タブから「16:9」サイズを選び、Maximize On Playを選択し、プレイする。
23.png
24.png

画面に表示されるので、キャプチャをとる。
それをサムネイル画像にする。
25.png

「変更を保存する」ボタンを必ず押して、アップロードする
26.png

アップロードが終わり、管理画面が出るので「ワールドで試す」ボタンを押す
27.png

スマホの場合は、スマホ画面で、ワールド管理を選択し「ワールドで試す」ボタンを押す
28.png

29.png

はじめてのワールド作成成功!!
30.PNG

31.PNG

4
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?