0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

LINE WORKS 複数メンバーを一括削除

Last updated at Posted at 2023-03-06

LINE WORKSで複数のメンバーを一括で削除したい

LINE WORKSの標準機能では出来ないあれやこれやを、
LINE WORKS API 2.0 x GASを使ってサクッと解決するシリーズ

今回は、メンバー一括削除です。

アカウントの削除は、下図のとおり、手動で対象ユーザのチェックを入れていく必要があります。
数件だったらいいけど、短期間で何百件のメンバー増減がある場合はちょっと大変です。

image.png

APIを使えば一括削除が可能です。
そこで、LINE WORKS API2.0 x GAS を使って、Google Sheet に入力したデータを一括削除します。

実行イメージ

Google Sheetにメンバー情報を入力し、「削除」または「即時削除」ボタン押下
image.png

件数を確認し、OK
image.png

削除完了
image.png

実行結果をログで確認
image.png

GASはスクリプトの実行時間が最大6分という上限があるため、
一回の処理で流し込めるメンバー数はだいたい300~360名ほどです
それ以上の数を実行する場合は、処理が止まった時点から続けて実行してください。

必要なもの

  • Googleアカウント(無償でもOK)
  • LINE WORKS Developers Consoleへのアクセス権限を持つID
  • LINE WORKS 便利ツール

事前準備

以下の記事を参考に、LINE WORKS 便利ツールを使うための事前準備をしてください。
すでに完了している場合はスキップしてください

メンバーを一括削除する

1. メンバー情報を入力する

LINE WORKS便利ツールの「deleteUsers」シートを、隠しフィールドから選択して開きます

image.png

A列に削除したいデータを入力していきます
image.png

2. 削除開始

データが準備できたら、削除するボタンを押します。

通常の削除の場合

  • 削除後、データを7日間保持します
  • 復職処理をすると、アカウントを復元できます
  • 保持期間中は、同じ文字列のIDを作成することは出来ません
  • 保持期間中は、利用中のライセンスとしてカウントされます
    image.png

即時削除の場合

  • データ保持期間無く、即時に削除されます。データは復旧できません
    image.png

削除する前に必要に応じてデータをバックアップしてください

ポップアップの確認で「OK」します。

image.png

削除完了
image.png

1件あたりの実行に約1秒を要します
処理が完了、または途中で失敗したら、その時点で処理を中止して、ポップアップが表示されます

image.png

3. 実行結果の確認

「log」シートを開きます
タイムスタンプ、実行結果、削除したログインIDが記録されます。
失敗して途中で処理が止まった場合は、どこまでのIDが削除できているかログから確認し、
続きのデータを削除できるようdeleteUserシートを修正した上で再実行しましょう。

実行結果をログで確認
image.png

今回はメンバー一括削除を紹介しました。
ただ、GASのスクリプト実行が6分間までなので、
1,000以上のメンバーを一気に削除したい場合は、小間切れになってしまいやはりちょっと手間ですよね。

どうしても一気に流し込みたい!という方は、
以下、masato-3さんのPowerShellで一括削除ツールもお試しください。こちらは制限時間もなく一気にいけます。
https://github.com/msato-3/Import-LWUsers/


LINE WORKSの標準機能では出来ないあれやこれやを解決するLINE WORKS便利ツール
今後はこんなツールを予定しています

  • ユーザを一括削除したい
  • 組織を一括追加したい
  • グループを一括追加したい
  • ID名を一括変更したい
  • メッセージを一斉配信したい
  • 監査ログを自動保存したい
  • SNSのコメントやメッセージをLINE WORKSへ通知したい
    etc...

今後なにかご要望があればお知らせください
作ってみるかもしれないです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?