LoginSignup
4
4

More than 1 year has passed since last update.

LINE WORKS のAPIトークンをボタンひとつで発行する

Last updated at Posted at 2023-03-01

JWT認証のトークンをサクッと取得したい

LINE WORKS APIを実行するためのトークンを検証等で使いたいが
コード書かずにサクッと取得したい方のための便利ツールです。

JWT認証のAccess Tokenについて公式ドキュメントはこちら

実行イメージ

「トークンを発行する」ボタンを押したらいつでもAccess Tokenを取得できる
image.png

必要なもの

  • Googleアカウント(無償でもOK)
  • LINE WORKS Developers Consoleへのアクセス権限を持つID

事前準備

1. LINE WORKS Developersから認証情報をコピー

LINE WORKS Developers へアクセスして、アプリを新規追加します

image.png

「アプリの説明」に任意のテキストを入力します
Client ID」をコピーしてメモしておきます
Client Secret」をコピーしてメモしておきます
「Redirect URL」に任意のURLを入力します
Domain ID」をコピーしてメモしておきます

image.png

OAuth Scopes」の管理にて、とりあえずすべてのScopeを選択して保存します。
*Scopeは利用範囲に応じて狭めてください

image.png

Service Account」をコピーします
Private Key」の発行ボタンを押してkeyファイルをダウンロードします

image.png

2. GASの設定

Google SheetのLINE WORKS便利ツールをコピーします

シート「jwtGenerator」を開き、
image.png
「事前設定」のフィールドに先ほどコピーした

  • Client ID
  • Client Secret
  • Service Account
  • Private Keyのファイル名 (「private_2023xxxxxxxx.key」というような名称)
  • OAuth Scopesはそのまま
  • Domain ID
    を、それぞれ入力します

Private KeyファイルをDriveにアップロードする

つぎに、先ほどLINE WORKS Developers Consoleからダウンロードした
Private Keyファイルを、「LINE WORKS 便利ツール」と同じGoogle Driveのロケーションに配置します。

ロケーションへの移動の仕方は以下

image.png

ドラッグ&ドロップで.keyファイルをアップロード

image.png

3. token発行のテスト

jwtGeneratorシートにもどり、
「トークンを発行」ボタンを押します

image.png

Access Token と Refresh Tokenに何やら文字列が表示されたら、テスト成功
以後はボタン押せばいつでもTokenを再発行できます
なおAccess Tokenの有効期限は24時間です

文字列がなにも表示されない場合は、
手順を最初から見直してみてください。


LINE WORKSの標準機能では出来ないあれやこれやを解決するLINE WORKS便利ツール
今後はこんなツールを予定しています

  • ユーザを一括削除したい
  • 組織を一括追加したい
  • グループを一括追加したい
  • ID名を一括変更したい
  • メッセージを一斉配信したい
  • 監査ログを自動保存したい
  • SNSのコメントやメッセージをLINE WORKSへ通知したい
    etc...

今後なにかご要望があればお知らせください
作ってみるかもしれないです。

4
4
5

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
4