9
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

めっちゃ捗る! Azure Cognitive Search で Postman を使って REST API 開発

Last updated at Posted at 2021-05-11

はじめに

組織内に貯まっている大量な構造化・非構造化データから、新たな価値を見出すためのフルマネージド全文検索サービスである Azure Cognitive Search を使えば、誰でも簡単に AI 搭載検索エンジンを開発することができます。今回は Postman というツールを使って REST API 経由でインデックス開発を行うための方法をハンズオン形式で紹介します。

本記事を使うと Azure Cognitive Search を使って簡単ナレッジマイニングハンズオン(日本語対応)記事と全く同じ検索インデックスを効率的に構築できます。

目次

  1. REST API 開発のすすめ
  2. 前提条件
  3. Postman のインストール
  4. ファイルをインポートする
    1. コレクションのインポート
    2. 環境変数のインポート
  5. REST API の実行
    1. データソースの作成
      1. リクエストパラメータ
      2. リクエストヘッダー
      3. リクエストボディ
      4. リクエスト送信
    2. インデックスの作成
    3. スキルセットの作成
    4. インデクサーの作成
    5. インデクサーの実行
    6. インデクサーのステータス確認
    7. インデックスの検索
    8. アナライザーの分析
  6. まとめ

#REST API 開発のすすめ
Azure Cognitive Search はあらゆるスキルレベルの方に対して、独自の検索エクスペリエンスを簡単に構築できるように開発されています。検索機能を追加する方法の 1 つとして、REST API を使用します。これには、インデックスの作成と管理、データの読み込み、検索機能の実装、クエリの実行、および結果の処理を行う操作が含まれます。

REST API での開発を行うと、Azure Cognitive Search のすべての機能を扱うことができ、GUI 開発ではできない細かい部分の設定が可能です。また、Postman という REST API を呼ぶためのツールを活用することで、リクエストを細かく管理することができるので極めて効率的です。

本記事には、プログラムで検索インデックスを作成するために使用できる Postman コレクションと環境変数セットが含まれています。このコレクションは、Azure Cognitive Search 機能の大部分を利用できるように事前構成されています。

#前提条件

  • Azure Portal などから検索サービスをデプロイ済みであること
  • ドキュメントを保管するストレージアカウントを作成済であること

#Postman のインストール
REST API 開発がめちゃめちゃ捗ると人気の Postman をダウンロードしましょう。
まだインストールしていない場合は、https://www.postman.com/downloads/ にアクセスします。Windows, Mac, Linux, Web に対応しています。対象オペレーティングシステムの Postman をダウンロードしてインストールします。本記事では、Windows 版 Postman v8.3.1 を用いて解説しますが、バージョンや環境によって画面デザイン等が若干異なる場合がございます。

scrnli_2021_5_11 14-31-22.png

#ファイルをインポートする
今回インポートする JSON 設定ファイルには、REST API で検索インデックスを作成するために使用できる Postman コレクションと環境変数が含まれています。Postman を使用すると、API 呼び出しをパラメーター化し、API 呼び出しを編集してパイプラインをカスタマイズし、変更を簡単に共有および保持できます。

##コレクションのインポート
Postman UI を使用して、Cognitive Search Pipeline APIs 2021.postman_collection.json および Cognitive Search Env 2021.postman_environment.json をインポートします。

003.png

Postman が起動したら、画面上部の「Import」ボタンをクリックします。

002.png

ファイルのインポート方法には、ローカルのファイル、フォルダだけでなく、URL も指定できます。
今回はコレクションと環境変数を私の Github 上に用意してありますので、以下の URL を入力して「Import」ボタンをクリックします。

https://raw.githubusercontent.com/nohanaga/AzureCognitiveSearchUsingPostman/main/Cognitive%20Search%20Pipeline%20APIs%202021.postman_collection.json

004.png

インポートが成功すると、今回私がよく使うものを厳選した Azure Cognitive Search のインデックス開発を簡単に行うための API コレクションが追加されます。

以下のセットがメニューに表示されると思います。これを上から順に実行していくだけでインデックス開発が可能になります。作成だけであれば、1~4 までで OK です。

  1. データソースの作成
  2. インデックスの作成
  3. スキルセットの作成
  4. インデクサーの作成
  5. インデクサーの実行
  6. インデクサーのステータス確認
  7. インデックスの検索
  8. アナライザーの分析

##環境変数のインポート
もう一度インポート画面を開き、今度は環境変数ファイルをインポートします。

https://raw.githubusercontent.com/nohanaga/AzureCognitiveSearchUsingPostman/main/Cognitive%20Search%20Env%202021.postman_environment.json

005.png

インポートが成功すると、API のリクエスト内で使用する変数のリストが表示されます。

  • search_service: Azure Cognitive Search サービスリソースの名前。インデックス作成対象のサービス名前を設定します。
  • index_name: 検索インデックスの名前。デフォルトで値が入っていますが自由に設定できます。
  • env_search_api_key: Azure Cognitive Search サービスの API キー。API キーには管理者用と検索用の 2 種類ありますが今回は管理者キーをセットしています。検索クエリ用途のみの場合は、クエリキーのほうを使用します。
  • env_storage_connection_string: Blob ストレージアカウントの接続文字列。これは Azure Portal からコピーします。
  • env_storage_container: ドキュメントが含まれている Blob コンテナーの名前
  • cog_services_key: Cognitive Services のキー。これは Azure Portal からコピーします。

こちらの環境変数に利用する値をあらかじめ定義しておけば、API リクエストの URL を毎度変更する必要がなくなります。

006.png

使用する環境変数のセットを切り替えるには、画面右上のドロップダウンを使います。右端の「👁」のボタンをクリックすると現在セットされている環境変数の値を確認・編集することができます。

#REST API の実行
それでは、インポートした API コレクションを上から実行していきながらインデックスを開発しましょう。

##1. データソースの作成

まず最初にドキュメントを保管しているストレージへの接続を定義するデータソースを作成します。本記事のコレクションは、Azure Blob ストレージがプライマリデータソースであることを前提としています。

Postman の使い方の紹介も含めて、詳しく説明していきます。

007.png

コレクションから、01 - Create a datasource を選択すると、Postman の右ペインにリクエストタブが開きます。

###リクエスト URL

リクエスト URL は、Azure Cognitive Search の持つ機能を表します。

画面上部には、リクエストの HTTP メソッドと、API エンドポイント URL、そして「Send」ボタンが表示されます。API エンドポイント URL には変数を含んだ形でセットされおり、必ず HTTPS でなければなりません。{{search_service}} の部分が変数で、画面右上の環境変数によってこの中にセットする値を切り替えることができます。

今回はデータソース名やインデクサー名、スキルセット名にはプレフィックスとしてインデックス名 {{index_name}} を付加するように記述しています。

画面中央部には リクエストパラメータや認証、ヘッダー、本文などをそれぞれ設定できます。

###リクエストパラメータ
上図のパラメータタブではリクエストパラメータとして api-version がセットされています。リクエストにはかならずこの API バージョンを指定する必要があります。現時点での最新安定版をセットしてあります。指定可能な API バージョンの一覧はこちらにあります。

###リクエストヘッダー
リクエストヘッダータブでは、API のリクエストに必要な api-key がセットされています。リクエストヘッダーには、デプロイした検索サービスに対して生成された API キー を含める必要があります。 有効なキーがあれば、要求を送信するアプリケーションとそれを処理するサービスの間で、要求ごとに信頼を確立できます。

008.png

Azure Portal の検索サービスから管理者キーをコピーし、環境変数の、env_search_api_key にセットします。

009.png

環境変数の値をセットするには、右端の「👁」のボタンをクリックし、env_search_api_key の行の CURRENT VALUE 項 で「✎」アイコンをクリックして入力します。

###リクエストボディ

ボディタブには、API で送信するリクエスト本文が定義されています。
010.png

データソースの作成に必要な情報として、Azure Blob Storage への接続情報と、検索対象のドキュメントが保管されている Blob コンテナーの名前が必要です。どちらも変数になっているので、右端の「👁」のボタンをクリックし、env_storage_connection_stringenv_storage_container に値をセットしてください。

012.png

###リクエスト送信

環境変数のセットが完了したら、URL ボックスの右にある「Send」ボタンをクリックしてリクエストを送信します。

013.png

送信したリクエストのレスポンスは右ペインの下部に表示されます。レスポンスのステータスコードが、201 Created となれば成功です。レスポンスボディには、返却されたデータソース設定情報が表示されます。

015.png

Azure Portal から対象の検索サービスを開き、「データソース」タブを見てみると先ほど登録したデータソースが表示されていることが確認できます。

##2. インデックスの作成
API コレクションから、02 - Create Index を選択します。リクエストボディを見ていただくと、今回作成するインデックスフィールドの定義がセットされていることが分かります。

014.png

まずは内容を変更せず、「Send」ボタンをクリックし、レスポンスのステータスコードが、201 Created となれば成功です。こちらの記事と同じ設定でインデックスフィールドが作成されます。

インデックスの作成 API では、GUI 上から設定することができない組み込みアナライザーや、カスタムアナライザーの定義を行うことができます。また、フィールドごとに同義語辞書 synonymMaps を紐づけることも可能です。

##3. スキルセットの作成

API コレクションから、03 - Create a skillset を選択します。リクエストボディを見ていただくと、今回作成するスキルセットの定義がセットされていることが分かります。

016.png

内容を変更せず、「Send」ボタンをクリックし、レスポンスのステータスコードが、201 Created となれば成功です。こちらの記事と同じ設定でスキルセットが作成されます。

##4. インデクサーの作成

API コレクションから、04 - Create Indexer を選択します。リクエストボディを見ていただくと、今回作成するインデクサーの定義がセットされていることが分かります。

017.png

インデクサー定義の中では、データソース名、インデックス名、スキルセット名を記載する必要がありますが、このように変数を利用していますので、毎回この定義を編集する必要はありません。アウトプットフィールドのマッピングは直接 JSON を編集する方法の他にデバッグセッションを利用することもできます。

内容を変更せず、「Send」ボタンをクリックし、レスポンスのステータスコードが、201 Created となれば成功です。インデクサーの場合は、作成成功と同時にスケジュール設定に従って実行されます。今回は 1 度実行にしてありますので、すでにインデクサーのクローリングが 1 回実行されています。

##5. インデクサーの実行

今回はインデクサー作成時に自動的にクローリングが実行されましたが、任意のタイミングでクローリングを実施したい場合は、この API を実行します。

API コレクションから、05 - Run Indexer を選択します。リクエストボディはありません。そのまま「Send」をクリックします。リクエストが成功した場合、202 Accepted が返却されます。すでにインデクサーが実行中の場合は失敗します。

##6. インデクサーのステータス確認

API コレクションから、06 - Check Indexer Status を選択します。リクエストボディはありません。そのまま「Send」をクリックします。リクエストが成功した場合、200 OK が返却されます。対象インデクサーのステータス、実行履歴の情報が返されます。

##7. インデックスの検索
API コレクションから、07 - Search the Index を選択します。検索クエリのリクエストは GET メソッドを使用し、クエリはリクエストパラメータ内の search に記述します。このリクエストは GET だけでなく POST も使えます。GET と POST でクエリパラメータの指定方法に違いがあり、これがミスの原因として多いので、こちらの検索クエリのヘルプを参照してください。

デフォルトでは、search*(全検索)が入っていますのでそのまま「Send」をクリックします。リクエストが成功した場合、200 OK が返却されます。Azure Cognitive Search によるインデックス検索結果が返却されます。

##8. アナライザーの分析
インデックスフィールドには、アナライザーを指定しますが、このアナライザーがどのようにテキストをトークナイズしているのかを調べることができます。

API コレクションから、08 - Analyze を選択します。

018.png

text に分析したいテキストを入力し、analyzer に分析したいアナライザー名を指定します。アナライザー名には、言語アナライザーや、組み込みアナライザーだけでなく、カスタムアナライザー名も指定することができます。また、トークナイザーやトークンフィルターを直接指定する方法もあります。

アナライザーを設定した特定のフィールドへのクエリが正しく語句解析されているかどうかを分析する場合に使用できます。

#まとめ
以上で、Azure Cognitive Search のインデックス開発を Postman を使って効率化する方法をご紹介しました。Postman を使えば、開発環境ごとに環境変数を入れ替えたり、プロジェクトごとに API コレクションを準備できるので重宝します。Postman のオンラインアカウントを登録することで、設定をクラウドと同期させることもできます。

今回ご紹介した API コレクションをベースに開発することで、皆様のナレッジマイニングライフが効率的になれば幸いです。

9
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?