LoginSignup
5
6

More than 5 years have passed since last update.

intel edison用にWindowsでクロスコンパイル

Posted at

今更感がありますが、intel edisonを手に入れました。
Windowsでedison用のバイナリをビルドしようと思ったのですが、
クロスコンパイルすること自体ほぼ初めてだったため、だいぶ遠回りしてしまったので
もしかしたら、同じような人もいるかな?と思ったので、ここに残しておきたいと思います。

SDKをインストールする

  1. Edison - Software DownloadsからEdison SDK Windows 32をDLします。
    64bitの方でも大丈夫だと思いますが今回は32bitの方を使用しました。

  2. DLしたzipファイル、中のbz2アーカイブを展開し、適当なディレクトリに配置します。
    ディレクトリはなるべく浅い方がいいと思います。
    今回はC:/Tools/edison以下にsysroot/とその他ファイルを配置しました。

  3. pathを通す
    C:/Tools/edison/sysroots/i686-pokysdk-mingw32/usr/bin/i586-poky-linuxにpathを通します。
    nyagosを使っていれば~/.nyagosに
    addpath('C:/Tools/edison/sysroots/i686-pokysdk-mingw32/usr/bin/i586-poky-linux')
    と書くだけでいいで便利です。

コンパイルしてみる

僕はさんざんググりまくり&試行錯誤しまくりだったのですが、
結局--sysrootオプションさえ付ければOKでした。
クロスコンパイルやる人にとっては常識なんでしょうね、
ググってもなかなか--sysrootのキーワードに辿りつけませんでした。。。

さて、例によってhelloworld.cを準備してください(もちろん内容込で)。
あとは

i586-poky-linux-gcc --sysroot=C:/Tools/edison/sysroots/core2-32-poky-linux helloworld.c -o helloworld

とコマンドを打てばedison用のバイナリが出来上がります!
scpかなんかで転送して実行できれば成功です。

あとがき

実はedisonが手元に届いたのはついさっきですw
うずうずして、実機が届く前からクロスコンパイル方法を模索していました。
これからちょっとずつ触ってみようと思います。

5
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
6