目的
自分のQiitaの読みづらさに 憤 慨
みなさまのように、ファイル名が明記してあり、一回でコピーができ、色わけもしてあるMarkdown記法を覚える話😤
今日やること
こちらを参考にさせていただき、下記でqiitaをかけるようになる。
リッチなスニペットの書き方
下記のように書いているとのこと。
(空行)
qiita.rb
puts 'The best way to log and share programmers knowledge.'
(空行)
言語名:qiita.jpとあり、
言語名によりシンタックスハイライト(色などが変わる)できるみたい😎
qiita.js
console.log('シンタックスハイライトさん!こんにちは!')
qiita.rb
console.log('シンタックスハイライトさん!こんにちは!')
シンタックスハイライト対応可能言語はこちらをご確認ください。
よし、できました🙌🙌