はじめに
RDS上のOracleをメジャーアップグレードするにあたり、Oracleの正確なバージョンを把握しておく必要が出てきたため、その方法を調べてみました。
データベースのバージョン
-
SELECT * FROM v$version
という簡単なSQLでバージョン情報を調べられました。 - MySQLは
SELECT version();
でバージョンを調べられるので、ちょっと似ていて覚えやすいかもしれません。
SQL*Plusの実行結果
SQL> SELECT * FROM v$version;
BANNER
--------------------------------------------------------------------------------
Oracle Database 11g Release 11.2.0.4.0 - 64bit Production
PL/SQL Release 11.2.0.4.0 - Production
CORE 11.2.0.4.0 Production
TNS for Linux: Version 11.2.0.4.0 - Production
NLSRTL Version 11.2.0.4.0 - Production
- Web上でOracleのSQLを試せる「Oracle Live SQL」で実行した結果は以下の通りです。
-
BANNER_FULL
、BANNER_LEGACY
、CON_ID
は割愛して、BANNER
の部分だけを抜き出しています。
OracleLiveSQLの実行結果
BANNER
--------------------------------------------------------------------------------
Oracle Database 19c Enterprise Edition Release 19.0.0.0.0 - Production
クライアントのバージョン
- Oracleクライアントのバージョン(=SQL*Plusのバージョン)は、以下のコマンドで取得できました。
- おそらくLinux版も同じコマンドを使えると思います。
コマンドプロンプト
C:\Users\NKOJIMA>sqlplus -v
SQL*Plus: Release 11.2.0.4.0 Production