LoginSignup
1
0

More than 5 years have passed since last update.

【VR学まとめ】4.3.3 物体のシミュレーション

Last updated at Posted at 2018-12-21

はじめに

この記事は一人VR技術者認定試験 Advent Calendar 2018の21日目の記事です。

バーチャルリアリティ学の4章「バーチャル世界の構成手法」の内容をまとめていきます。
書籍の方も是非ご購入いただいた上でご利用ください。

4 バーチャル世界の構成手法

4.3 シミュレーション

4.3.3 物体のシミュレーション

(1) 剛体のシミュレーション

  • 剛体で事は足りることが多い
  • 物体の位置や速度で決まる力は簡単
    • 重力
    • バネ
    • 動摩擦力
  • 拘束力はめんどくさい

JPEG image-73A9DCAA802D-1.jpeg
引用元: バーチャルリアリティ学

  • ペナルティ法
    • 計算せずに違反の量を単純に加える
    • 計算量がO(n)
    • 収束する保証がない
  • 解析法
    • 運動方程式を連立させて解く
    • O(N^3)
      • O(n)で打ち切ることもできる
      • 更新周期△tを大きくとって負荷軽減
    • ゲームの物理エンジンなどによく使われる
  • 接触検出
    • 大まかに判定して枝切りしていく
      • 分割された空間毎
      • bounding volume

(2) 変形のシミュレーション

  • 変異が微小だと弾性変形をする
    • 弾性変形や塑性変形(そせい)を経て破壊に至る
  • 変形モデル
    • バネ質点モデル
      • 弾性力で物体変形を表現
    • 有限要素モデル
      • 3角形要素の集合を連立方程式を解いて表現
      • 高精度だが計算量が多い

JPEG image-5D1331675A60-1.jpeg
引用元: バーチャルリアリティ学

  • 忠実性と実時間性はトレードオフ

(3) 流体のシミュレーション

  • ナビエ・ストークス方程式
    • 差分法
    • 速度及び圧力の分布が求められる
  • 実際は形状や時間変化も考慮する必要がある

まとめ

剛体以外は中々大変そうですね。

一人VR技術者認定試験 Advent Calendar 2018の22日目は【VR学まとめ】4.3.4 人物のシミュレーションです。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0