8
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

HALAdvent Calendar 2017

Day 8

情報処理技術者試験に向けて【ネットワークスペシャリスト編】

Last updated at Posted at 2017-12-07

はじめに

HAL東京高度情報処理学科3年のminakawaです。
前回の「情報処理技術者試験に向けて【応用情報技術者編】」に続いて今回はネットワークスペシャリスト試験にフォーカスを当てて記事を書きたいと思います。
今回で資格に関する記事は最後の予定です。

ネットワークスペシャリスト試験について

ネットワークスペシャリストの対象者像は以下の通りです。

高度IT人材として確立した専門分野をもち、ネットワークに関係する固有技術を活用し、最適な情報システム基盤の企画・要件定義・開発・運用・保守において中心的な役割を果たすとともに、固有技術の専門家として、情報システムの企画・要件定義・開発・運用・保守への技術支援を行う者

難しく書かれていますが、ネットワークに関する知識が豊富である人を対象としていることは読み取れると思います。
午後問題はもちろん記述式なのですが、レベル4の試験から午前Ⅰ,午前Ⅱ,午後Ⅰ,午後Ⅱと4つ試験を受けなければいけないので、これまで以上に体力勝負になるテストです。
特に午後Ⅱは問1つに対して2時間設けられているので、応用情報技術者試験を受けたあとだと驚くかもしれません。
本試験は年に一回(秋)に行われるので、チャンスは年に一回となります。
自分は春に応用情報技術者を取得し、秋にセキュリティスペシャリスト試験を受験するか、ネットワークスペシャリスト試験を受験するか悩みましたが、学校の授業にネットワークがあったので選んだ感じです。
H28の実績は18,096名の応募に対して合格率は15.4%となっています。

試験時間・出題形式・出題数(解答数)

午前Ⅰ 午前Ⅱ 午後Ⅰ 午後Ⅱ
試験時間 9:30~10:20(50分) 10:50~11:30(40分) 12:30~14:00(90分) 14:30~16:30(120分)
出題形式 多肢選択式(四肢択一) 多肢選択式(四肢択一) 記述式 記述式
出題数 30問 25問 3問 2問
回答数 30問 25問 2問 1問

全ての試験で60点以上で合格です。
特に午後の問題に関しては問題数は少ないながらも、それぞれの問題がとても重たくなっているので、しっかりと知識をつけてから挑まないと撃沈すると思います。
早めに午前対策を終わらせて、午後問題の勉強に重点を置きましょう。

筆者の勉強期間と点数

前回の応用技術者試験合格が分かった日から勉強を始めましたので、4ヶ月ほどとなっています。
ほぼ毎日勉強していた記憶があります。ネットワーク機器を持っていなく実機で試すということができず、なかなか苦戦しましたが、本をひたすら読み、問題をたくさん解いて合格に近づけました。
ですが、ネットワーク機器に触れられるのであれば絶対に触れておくべきです。仮想化やサーバを自分で立ててみたりして、実際に手を動かした方が知識の定着はあると思います。自分ができなくて辛かったからこそ、これから受験を考えている人には実践して欲しいと思っています。

受験回はH28で、点数は午前IIが「88.00点」午後Ⅰが「72.00点」午後IIが「71.00点」でした。(午前Ⅰは免除)

勉強方法

スペシャリスト(レベル4)の試験となると、生半可な覚悟じゃ合格できないと感じ、かなり勉強した記憶があります。
ネットワークスペシャリストは特に覚えることが多いと言われている資格なので、どれだけ勉強したかが直接関わってくると思います。
今振り返ってみると自分の勉強方法はお勧めできません。実践なしでひたすら座学のみで合格したせいもあってか、知識はあるのですが、実践能力に欠けています
実際に様々なネットワーク機器に触って、実際の動きを確認するフェーズは絶対にあった方が良いです。

また、午後Ⅱの試験についてはとにかくたくさん問題を解くことをお勧めします。私自身、初めてレベル4の午後Ⅱの問題を解いた時は全く点数が取れずくじけそうになりましたが、継続は力なりってことです。

使用した参考書・問題集と期間

ネットワークスペシャリスト試験で使用した参考書と期間は以下の通りです。
※期間はかすかな記憶をたどり書いたものなのであくまで参考程度で。

  • マスタリングTCP/IP 入門編 (専門分野シリーズ)
    学校で購入した本なのですが、とても良い本です。おすすめです。(期間:1か月目~4か月目)
  • 徹底攻略 ネットワークスペシャリスト教科書
    参考書は一冊しっかりとやりきりましょう。(期間:1か月目~2か月目)
  • 要点早わかり ネットワークスペシャリスト ポケット攻略本
    いつでも勉強できるように、持ち運びやすい本を一冊買いました。(期間:2か月目~4か月目)
  • 応用情報技術者過去問道場
    午前問題はここの問題すべてを解き、定着させました。(期間:2か月目)
  • ネットワークスペシャリスト「専門知識+午後問題」の重点対策 (専門分野シリーズ)
    この一冊をじっくり時間かけて全て解き終えました。とても濃密です。(期間:3か月目~4か月目)

今、ネットワークスペシャリスト試験を振り返ってみて

ネスぺを勉強していた期間はあまり他のことができなかった印象があります。
4ヶ月で一発合格を目指すとなると中々覚悟がいる試験でした。
おかげさまでネットワークに関する基礎知識はしっかりと身についたと感じています。今後に活かせるのではないかと思っています。

おわりに

スペシャリスト系(レベル4)の資格はとても勉強が必要だと痛感しました。
応用情報技術者までとは異なり、かなり奥深くまで掘り下げられ、体力も相当使います。
ネットワークに自信がある人はぜひ受けてみてはいかがでしょうか。

ホームページ:https://minakawadaiki.com

8
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?