LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

個人的によく使う便利なLinuxコマンドをまとめる (随時更新)

Last updated at Posted at 2020-05-27

はじめに

Linuxコマンドはせっかく覚えてもしばらく使わなかったりするとどんどん忘れていくので,便利だったものを随時メモとして残しておこうと思います.

二つのディレクトリを再帰的に検索し,存在するファイルのdiffをとる.

-rはrecursively, -qは詳細な中身は表示せずに表面的な情報だけを表示.
diffはデフォルトでは再帰検索しないので注意.

$ diff -rq directory-1/ directory-2/

プログラム実行時間を測定

$ time python sample.py

pcのホスト名を確認

デフォルトでだいたいpromptに表示されるが,ホスト名は以下のコマンドで確認できる.
Windowsの設定から,名前を変更することもできる.

$ hostname

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0