LoginSignup
1
0

watsonx.data: Milvus接続情報の取得

Posted at

watsonx.dataでベクトルデータベースMilvusを使えるようになりました。
pymilvusAttuから接続する際の、接続情報の取得方法について説明します。

IBM Cloudのwatsonx.data SaaS版で確認しています。

1. インフラストラクチャー・マネージャーを表示します

image.png

2. 接続情報を取得したいMilvusエンジンのアイコンをクリックし、サービスの詳細を表示

image.png
image.png

3. 「GRPCホスト」の値をコピーアイコンをクリックしてクリップボードにコピーします。

image.png

全部表示されていないのですが以下のようなフォーマットになっています:
xxxxx.xxxxx.xxxxx.xxxxx.xxxxx:30625

  • xxxxx.xxxxx.xxxxx.xxxxx.xxxxxの部分: ホスト名
  • 数字の部分: ポート番号です

テキストエディタ等にペーストして、確認してください。

pymilvus で接続する場合

コピーした値を使用して

  • secure=True
  • host=ホスト名
  • port=ポート番号

で指定してください。

Attuで接続する場合

  • Milvus Address: https://ホスト名:ポート番号

を指定してください。

以上です。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0