簡単なデータ可視化ツールのサンプルを作るため、BigQueryにデータセットとテーブルをサクッと作る際にCloud Deployment Managerを利用しました。
小さなyamlなのですが、APIのドキュメントを読んで対応する設定を書くのに少し手間がかかってしまったので置いておきます。
# それぞれ [PROJECT_ID] を置き換えてください
resources:
- name: test-bq-dataset
type: bigquery.v2.dataset
properties:
datasetReference:
datasetId: test_bq_dataset
projectId: [PROJECT_ID]
- name: test-bq-table
type: bigquery.v2.table
properties:
datasetId: test_bq_dataset
tableReference:
datasetId: test_bq_dataset
projectId: [PROJECT_ID]
tableId: test_bq_table
schema:
fields:
- name: timestamp
type: TIMESTAMP
mode: REQUIRED
- name: col1
type: STRING
mode: REQUIRED
- name: col2
type: STRING
mode: REQUIRED
metadata:
dependsOn:
- test-bq-dataset
ちなみにGCPの公式リポジトリにサンプルはあるのですが、yamlの中でPythonを呼び出していて、挙動を追うのが少し大変だったので自分で書いてしまいました。