LoginSignup
2
7

More than 3 years have passed since last update.

Webサイトを運用する時に使えそうな無料のサービス

Last updated at Posted at 2020-06-13

Webサイトを立ちあげた後、サービス運用(アクセス数、SEO等)、システム運用に使う無料で使えるサービスを挙げてみた。

結論から言うと、Google Analytics>Google Tag Manager>=Google Search Console
が重要であとは必要に応じてと言うことになるか。

Webサイト

無料で使えるものもはあるが利用制限が多いので、プロダクションで使用する場合は、有料の物を使用した方が良さそう。個人利用の範囲であれば色々あるが割愛。

サービス運用

Google Analytics

https://analytics.google.com/
まず一番に導入する必須のサービス。
WEBサイトのアクセス状況を計測して、アクセス数などの情報を把握することが出来る。
WEBサーバーのログと異なり、ブラウザでJavascriptを実行して計測するので、より実際の人が閲覧した状況に近い情報が計測出来る。

1 か月 1,000 万ヒットがGoogle アナリティクスのデータ収集上限となっているため、超える場合はアナリティクス 360に移行するか、超えないように調整する必要が出てくる。アナリティクス 360の費用は公開されていないが、月額130万円ぐらいではないかとの情報があった。

類似サービスとして、Adobe Analyticsがあるが、こちらは有料。

Google Tag Manager

https://marketingplatform.google.com/intl/ja/about/tag-manager/
2番めか3番目に必要なサービス。
WEBサイトのHTMLに直接記載することなく、指定したJavascriptなどを実行することが可能。
主にアフィリエイトなどの広告サービスが提供しているスクリプトタグを埋め込むのに使用される。
Google AnalyticsもGoogle Tag Manager経由で管理することが可能。

また、類似サービスだが、Yahoo!タグマネージャーもある。
ただし Yahoo!広告(検索広告、ディスプレイ広告)を導入することが利用条件。

Google Search Console

https://search.google.com/search-console/welcome?hl=ja
2番めか3番目に必要なサービス。
Googleからのクローリング状況、流入キーワード、速度パフォーマンス等々、主にSEO関連で使用される。

Google Data Portal

https://marketingplatform.google.com/intl/ja/about/data-studio/
アナリティクス、Google 広告、Google BigQuery などのデータを集約して分析できるらしいが。

Google Optimize

https://marketingplatform.google.com/intl/ja/about/optimize/
Googleアナリティクスと連携してA/B テスト、多変量テスト、リダイレクト テストなどが行えるようだが。

Google Surveys

https://marketingplatform.google.com/intl/ja/about/surveys/
アンケートサービス。アンケート対象者はGoogleが条件に合った人を探してくれる。
有料サービスなので詳細説明は省く。

Google Merchant Center

https://www.google.com/intl/ja_jp/retail/solutions/merchant-center/
ECサイトの場合、ショップの商品情報をGoogleに登録することが出来る。
Googleの検索結果やGoogleショッピングなどに使用される。

Google Adwords

https://ads.google.com/intl/ja_jp/home/
Google検索で表示される広告を使用する。
サービス登録自体は無料だが、広告費用はかかるので有料。

Google AdSense

https://www.google.co.jp/adsense/start/
自分のサイトに広告を表示して収益を上げるためのもの。

Bing Webmaster Tools

https://www.bing.com/toolbox/webmaster
Google Search ConsoleのBing版。
KindleやMicrosoft Edgeはデフォルト検索エンジンをBingにしているので、一応設定はしておいた方が良いかもしれない。

メール配信

Send Grid

https://sendgrid.kke.co.jp/
メール配信サービス。
自前でSMTPサーバーを運用するのはスパム判定対策などを考えると大変なので、配信サービスを使用する必要がある。
無料枠で月間12,000通送ることが出来る。
ちゃんと通じる電話番号、住所で会員登録しないと利用開始できない。
日本の代理店もあるので利用しやすいし、規模が大きくなってきたら有料プランに移行すれば良い。

Mailchimp

https://mailchimp.com/
メール配信サービス。メルマガ配信などに使える。
無料枠で月間10,000通送ることが出来る。

システム監視

Mackerel

https://mackerel.io/ja/
サーバーのCPU/メモリなどの利用状況を確認できる。
有料サービスだが、無料枠でもサーバー5台でデータを1日間保持することが出来る。
クラウドサービスに標準で用意されている監視モニタも良いが、
Mackerelは、スマホで閲覧しやすく、APIも利用しやすいので便利。

UptimeRobot

https://uptimerobot.com/
外部からの接続確認に使用できる。無料枠だと最短5分間隔。
また、無料枠でWebページ内に特定のキーワードが含まれるかのチェックが使用できる。他のサービスだと有料プランになっていることが多い。
他にstatuscakenixstatsfreshpingなども無料枠がある。

エラーログ収集

Sentry

https://sentry.io/pricing/
エラー処理を収集できる。
無料枠で月5,000件まで使用できる。

Bugsnag

https://www.bugsnag.com/
エラー処理を収集できる。
無料枠で月7,500件まで使用できる。

*bugsnagを試してみました

ソースコードのレポジトリ管理

大体、Gitについて。

無料で使える! Gitのホスティングサービス5つ

にも色々紹介されていた。

GitHub

https://github.com/
知っての通り、一番有名なソースコードをホスティングするサービス
無料枠でも、最大3人の共同編集者と無制限にプライベートプロジェクトを構成できる。
Subversionもサポートしているようなことも書かれている。

GitHub Pagesを使ってサイト公開もできる。ただし無料枠だとパプリックレポジトリのみ。
また、サイズが1GB、 100GB/月の帯域制限、10ビルド/時のビルド制限、商取引としての利用制限がある。CDNのかわりと使って良いかは不明。WebフォントをGitHub上に公開しているサービスとかもあるので、上記の条件付きでいいのか??

あとGitHubは無料の個人アカウントを複数使ってはいけないらしいので、会社と個人で複数使い分ける場合は注意が必要になりそう。
全社的に会社用GitHubアカウントを廃止した件

GitLab

GitBucket

BackLog

Azure Repos

Azure Reposという無料のRepositoryがあるようだ、GitHubもMicrosoft参加なのでどうやって使い分けるのか気になる。

プロジェクト・タスク管理

BackLog

1プロジェクト、10人までは無料で使用できる。フリープランがある。
https://backlog.com/

JIRA

10人まで無料で使用できるフリープランがある。
https://www.atlassian.com/ja/software/jira/pricing

Trello

情報共有ツール

Kibera

notion

【2020年版】社内wikiツール おすすめ15選(有料・無料)

2
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
7