3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

React HooksでCovid19トラッカーアプリを作った

Last updated at Posted at 2020-10-08

はじめに

Reactの練習、特にHooks×Web APIを習得するために構築しました。
Covid19のデータはdisease.shのAPIから取得しています。

image.png

サイトの内容としては、世界各国のCoronaViruses Cases, Deaths, Recoverdの統計を確認できます。
国をメニューから選択すると、マップやグラフもそれに応じた内容が表示されます。ReactのHooksによるState管理は本当に強力ですね。それでいてシンプルで書きやすく、生産性が非常に高いです。

DEMO URL
githubレポジトリ

Reactの最新の書き方に則ったコードを心掛けているので、Reactを勉強中の方にはGithubレポジトリが参考になると思います。

使用技術

  • React
  • JavaScript(ES6)
  • Hooks
  • Functional Component
  • firebase(Hosting)
  • Material UI
  • react-chartjs-2
  • react-leaflet
  • BEM

Functional Programming

Functional Component(関数コンポーネント)のみ使用してます。Class Componentは一切使用していません。
Functional Component(関数コンポーネント), Destructuring assignment(分割代入),Hooksを併用することでReactのコードは驚くほどシンプルかつ綺麗になります。
既存のClass Componentをわざわざ書き換える必要はありませんが、今後は基本的にFunctional Componentを使用するべきでしょう。

Web API

Covid19のデータはdisease.shのAPIから取得しています。
useEffect()内でfetch()して、useState()で状態管理しています。

App.js
function App() {
  const [countries, setCountries] = useState([]);
  const [country, setCountry] = useState("worldwide");
  const [countryInfo, setCountryInfo] = useState({});
  const [tableData, setTableData] = useState([]);
  const [mapCenter, setMapCenter] = useState({ lat: 34.80746, lng: -40.4796 });
  const [mapZoom, setMapZoom] = useState(3);
  const [mapCountries, setMapCountries] = useState([]);
  const [casesType, setCasesType] = useState("cases");

  useEffect(() => {
    fetch("https://disease.sh/v3/covid-19/all")
      .then((response) => response.json())
      .then((data) => {
        setCountryInfo(data);
      });
  }, []);

  useEffect(() => {
    const getCountriesData = async () => {
      await fetch("https://disease.sh/v3/covid-19/countries")
        .then((response) => response.json())
        .then((data) => {
          const countries = data.map((country) => ({
            name: country.country,
            value: country.countryInfo.iso2,
          }));

          const sortedData = sortData(data);
          setTableData(sortedData);
          setCountries(countries);
          setMapCountries(data);
        });
    };

    getCountriesData();
  }, []);

  const onCountryChange = async (event) => {
    const countryCode = event.target.value;
    setCountry(countryCode);

    const url =
      countryCode === "worldwide"
        ? "https://disease.sh/v3/covid-19/all"
        : `https://disease.sh/v3/covid-19/countries/${countryCode}`;

    await fetch(url)
      .then((response) => response.json())
      .then((data) => {
        setCountry(countryCode);

        // all of the data from the country response
        setCountryInfo(data);
        // setMapCenter([data.countryInfo.lat, data.countryInfo.long]);
        setMapCenter({ lat: data.countryInfo.lat, lng: data.countryInfo.long });
        setMapZoom(4);
      });
  };

// 以下略

フロント

CardやMenu等主要なコンポーネントはMaterial UIを使用しているので、ものすごくラクです。
Material UIは本当に便利です。NuxtではVuetifyを使用していましたが、個人的にはReactのMaterial UIの方がしっくりきます。
FlexboxはじめスタイリングはBEMに基づきCSSを書いているのですが、なるべくMarerial UIのヘルパーで済ませた方が良かったかもしれません。

チャートはreact-chartjs-2、マップはreact-leafletというライブラリをそれぞれ使用しています。

今後やりたいこと

今回のサイトはあくまで練習として作りました。Reactの実力はかなり付けることができたと思います。

ローカライズしたい

日本国内の東北地方のCovid19トラッカーサイトを作りたいです。なので、データを取得するAPIを変更する必要があります。

SNS自動投稿

Webサイトとは別に、Twitterにその日のデータを自動で投稿する機能をつけたいです。サイトを開くのは億劫なので、Twitterで簡単に情報を確認できた方が便利かなと。

参考

React開発効率を3倍にするVS Code拡張機能&環境設定
React初案件獲得までの流れ(学習・案件探し・面接・契約まで)

The Complete React Developer Course (w/ Hooks and Redux)
Universal React with Next.js - The Ultimate Guide
React Native入門:ニュースアプリを作りながら覚えよう/Hooks対応 2020年版
React.js & Next.js超入門
実践Firestore
初めてのJavaScript 第3版 ―ES2015以降の最新ウェブ開発

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?