LoginSignup
1
0

エンジニアのためのDeFi勉強方法

Posted at

DeFiの勉強方法について紹介させていただきます。

この記事はこんな方にお勧め
🐶「急にDeFi開発へアサインされたエンジニア」
🐱「Web3に本気でのめり込みたい開発者」
🦉「DeFiをガチりたい方」

DeFiとNFT、Web3について

NFTをきっかけにWeb3へ入った方が多いのではないでしょうか?
僕もその一人です。
しかしながら、NFTはWeb3領域のアプリケーションレイヤーでしかありません。厳密にはアプリケーションレイヤーのアプリケーションレイヤーです。
NFTはWeb3のマスアダプションを実現するポテンシャルを秘めた分野ですが、Web3の表層でしかありません。
事業者間ではとっくに知れ渡っていますが、NFTだけではもはや先がありません。
Web3に本気で貼りたいなら、まずコインやDeFiについて本気で勉強しましょう。

勉強方法

Binance Academyで基礎知識を叩き込む

コインやDeFiの記事を片っ端から読みましょう。
紙に印刷して、ペンで線を引きながら読むのがおすすめです。

▼例

主要DeFiプロトコルの公式Documentを読解する

「他人に説明できる」ことを目指して読解しましょう。
僕はNotionにまとめることが多いです。

主要なDeFiプロトコルをユーザーとして触ってみる

十分に機能や仕組みを理解したら、一ユーザーとして実際に触りましょう。
Testnetに対応しているものばかりではないので、私財をある程度使います(数千~数万円程度でもOK)。
未来への投資です。ただし、あくまで勉強のためと割り切り、儲けようと思わないように心がけましょう。
それが唯一の溶かさないコツです。

主要なDeFiプロトコルのGithubレポジトリをクローンして触ってみる

主要なDeFiプロトコルは基本的にスマートコントラクトがGithub上で公開されています。
それだけでなく、フロントエンドやバックエンドのコードまでOSS化されていることも珍しくありません。
もっと言うと、マイナーチェーンのDeFiプロトコルはそれらをフォークしてガワだけ変えたものであることが多いです。

その他おすすめの記事

DEXの歴史とAMMの概要、x*y=kについて(PancakeSwap勉強会①)

PancakeSwapのコントラクトの全体像(PancakeSwap勉強会②)

参考資料

SolidityとEthereumによる実践スマートコントラクト開発 ―Truffle Suiteを用いた開発の基礎からデプロイまで
スマートコントラクトの仕組みと法律
図解即戦力 暗号と認証のしくみと理論がこれ1冊でしっかりわかる教科書

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0