2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

LinuxAdvent Calendar 2024

Day 1

サーバー管理を簡単に!Cockpitを使ったWebベースの管理環境構築

Posted at

サーバーの管理は煩雑になりがちですが、Cockpitというツールを使えば、シンプルに、しかも強力なWebベースの管理インターフェースを提供してくれます。これにより、サーバーの操作や監視がとても効率的になります。

インストール手順

まずは、Cockpitをサーバーにインストールする方法を紹介します。

1. Cockpitのインストール

$ sudo apt update
$ sudo apt install cockpit

これで、Cockpitがインストールされます。

2. サービスの開始とステータス確認

Cockpitのインストール後は、サービスを開始し、ステータスを確認する必要があります。

$ sudo systemctl enable --now cockpit.socket
$ sudo systemctl status cockpit.socket

これにより、CockpitのWebインターフェースを提供するcockpit.socketが起動し、自動起動が設定されます。

3. WebUIへのアクセス

ブラウザを開き、次のURLにアクセスします。

http://{サーバーのIPアドレス}:9090

ここで、サーバーの管理者アカウントのユーザー名とパスワードを入力すれば、Cockpitのダッシュボードにログインできます。


機能の詳細解説

Cockpitは非常に多機能で、サーバー管理者にとって非常に便利なツールです。主な機能を以下で紹介します。

1. システム情報

Cockpitでは、サーバーの全体的な状態を簡単に確認できます。ダッシュボードでは、以下の情報を確認できます。

  • CPU使用率: 現在のCPU使用率をグラフで表示
  • メモリ使用量: 現在使用中のRAMの割合を表示
  • ロードアベレージ: サーバーの平均負荷を表示
  • ディスク使用量: ディスクの使用状況(容量・利用中の領域・空き容量など)

これにより、システム全体のパフォーマンスをリアルタイムで把握できます。

2. ログ

サーバーのシステムログをWebUIから簡単に確認できます。例えば、以下のようなログが表示されます。

  • システムログ: サーバーが生成した全てのログ(エラーメッセージや警告など)を表示
  • サービスログ: 各サービスの状態や履歴ログ
  • カスタムログ: 特定のアプリケーションやスクリプトによるログも表示可能

ログの監視が容易になり、サーバーのトラブルシューティングが速やかに行えます。

3. ストレージ

Cockpitのストレージ機能では、ディスクの利用状況をグラフィカルに表示できます。

  • ディスク容量: 物理ディスク、パーティションの容量と空き容量
  • IOパフォーマンス: ディスクの読み書き速度をグラフ化
  • LVMやRAIDの管理: 複雑なディスク管理をWebUIで簡単に行えます

これにより、ディスクの状態を可視化し、ストレージの最適化が可能です。

4. ネットワーキング

Cockpitでは、サーバーのネットワーク状態を簡単に監視・管理できます。

  • ネットワークインターフェース: 接続されているネットワークインターフェースの状況(IPアドレス、接続速度など)
  • トラフィックの監視: インターネットやローカルネットワークのトラフィックをリアルタイムで監視
  • ネットワーク設定: IPアドレスの設定やネットワークインターフェースの管理も行えます

ネットワークのトラブルシューティングや監視が簡単にできるようになります。

5. アカウント管理

サーバーに登録されているユーザーアカウントの管理が簡単にできます。

  • ユーザー一覧: サーバー上の全ユーザーとその権限、所属するグループの表示
  • ユーザー管理: 新規ユーザーの追加、削除、権限変更がGUIで行えます

これにより、複数のユーザーがアクセスするサーバーでも管理が容易になります。

6. サービス管理

サーバー上で動作しているサービスを管理することができます。

  • サービスの一覧: 動作中のサービス、停止しているサービス、エラーが発生しているサービスなどを一目で確認
  • サービスの開始・停止・再起動: サービスの状態を変更したり、必要に応じて再起動することができます
  • サービスの有効化・無効化: サーバーの起動時にサービスを自動的に開始するかどうかを設定できます

これにより、サーバーのサービスを直感的に管理できるようになります。

7. ターミナルアクセス

Cockpit内から直接サーバーのターミナルにアクセスできます。

  • ターミナル: GUI上でターミナルを開き、コマンドライン操作を行えます
  • 複数ターミナルの管理: 複数のターミナルセッションを並行して管理できます

これにより、ブラウザから離れずに必要な操作を迅速に行えます。


まとめ

Cockpitは、サーバー管理を簡単に行える強力なツールです。特に、自宅サーバーや中小規模のサーバー管理者にとって、WebUIで直感的に管理できる点が魅力的です。必要な機能が揃っており、インストールから使い始めるまでの手順も非常にシンプルです。

是非自宅サーバーや開発環境に導入して、管理業務を効率化してみてください!

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?