TouchBarに現在iTunesで再生中の曲名を表示する
はじめに
BetterTouchTool(BTT)で設定します。
BTTって何?って方はこちらの方の記事をどうぞ。
BTT(BetterTouchTool)でTouch Barをカスタマイズする
TouchBarでapplescriptを動かす
まずBTTの設定画面を開き、Widgetの追加を行います。

次に追加されたWidgetを"Run Apple Script and Show Return Value"に変更します。
(追記:もっと簡単な方法をコメントで教えてもらいました。
そっちのがいい人は最後だけみてください)
すると、次のような画面が開くので、好きな名前を入れ、以下のAppleScriptを入力してください。
tell application "iTunes"
set trackName to name of current track
return trackName
end tell
参考 http://d.hatena.ne.jp/m92o/20091013/1255419449
そして、Run Scriptを押し、Saveを押してください。
結果
iTunesで現在再生中の曲がTouchBarに表示されます。
設定で色を変えたり、キーを押すことで表示させることもできます。
追記
BTTの基本機能でできることをコメントで教えていただきました。
Widgetの「Now Playing Widget」を選択するだけです。
基本機能でできたとは……。
しかも高機能。apple scriptの勉強になったと思えば。
まずはアプリ自体を触ることが大切ですね。(戒め)