1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

FDT+Haxe+CreateJSをセットアップする

Last updated at Posted at 2014-05-31

概要

FDTのセットアップ(HaxeをFDTで使ってみる)までできたので、ライブラリを追加してみる。
ライブラリ自体の使い方はHaxeでライブラリをつかうからどうぞ。

まずはターミナルからcreateJSがあるか検索

$ haxelib search createjs
$ haxelib install createjs

ちなみにこれでインストールされるのは定義ファイルのみ

プロジェクトを作成

project.png

Basic JS のプロジェクトを作成

compile.hxml を設定する

compile-xml.png

Arguments で -lib createjs を追加する

デバッガを設定する

Flashベースと同じくデバッガ設定を新規作成する

DebugConfigurations.png

※ちなみにコンパイルエラーがあると Problems に Error が表示されて当然コンパイルされないが、bin にファイルがあるのでちょっと気づきにくいのはおれだけですか

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?