LoginSignup
7
4

More than 3 years have passed since last update.

HerokuにLaravelで作ったアプリをデプロイする方法(MySQL編)

Last updated at Posted at 2020-06-21

Laravel 7.16.1でTwitterっぽいSNSツールを作る」で作成したアプリをHerokuでデプロイする方法をご紹介します。
以前はPostgreSQLを使う手順をご紹介しましたが、今回はデータベースはMySQLを使って構築します。

参考ページ

Laravelをherokuにデプロイする(データベースはMySQL)
Laravel 6.x on Heroku mailgun アドオンでメール送信実装手順

作業環境

OS:Windows 10 HOMEエディション (ver.2004)
Laravel:ver.7.16.1
Composer:ver.1.10.7
Git:ver.2.26.2.windows.1

前提条件

・既にLaravelでアプリの公開する準備が終わっていること
・Herokuでアカウントの登録が済んでいること

Heroku に新規アプリを作成する

以下のコマンドを実行します。

cd 'アプリのあるフォルダ'
heroku login
heroku create twitter-laravel-neneta
 --buildpack heroku/php

「twitter-laravel-neneta」はアプリ名ですが、他の人と同じ名前をつけることができないので注意です。名前にこだわりがなければ「heroku create」だけでもOKです。

DBを設定する

「ClearDB MySQL」を追加

DBはMySQLを利用するので、「ClearDB MySQL」を追加します。プランが「Ignite - Free」になっているのかどうかを確認してください。
202006211029.png

DBの接続情報を設定する

下記のコマンドを入力すると、DBの接続情報をが表示されます。

heroku config:get CLEARDB_DATABASE_URL

CLEARDB_DATABASE_URLで表される接続 URL は以下の形式になっています。

mysql://aaaaa:bbbbb@ccccc/ddddd?reconnect=true
mysql://[ユーザー名]:[パスワード]@[ホスト名]/[データベース名]?reconnect=true

それぞれ config:set コマンドで設定します。DB_CONNECTION は mysql に設定します。

heroku config:set DB_CONNECTION=mysql
heroku config:set DB_HOST=ccccc
heroku config:set DB_DATABASE=ddddd
heroku config:set DB_USERNAME=aaaaa
heroku config:set DB_PASSWORD=bbbbb

以上でDBの設定は終了です。

メールサーバーを設定する

「ClearDB MySQL」と同じ要領で、今度はメールサーバーを用意します。今回は「
Mailgun」を利用します。こちらも無料プランがありますので、「Starter - Free」を選びます。
202006211050.png

メールアドレスの認証

「Mailgun」を追加できたら、受信するメールアドレスの認証を行います。以下のコマンドでmailgunのダッシュボードを表示します。

heroku addons:open mailgun

左のメニューから[Sending] > [Domains]を開き、デフォルトで作成されているSandboxドメインをクリックして開きます。
202006211059.png
下にある[Authorized Recipients]の[Email address]に受信者のメールアドレスを入力して[Save Recipient]をクリックします。
202006211103.png
以下のように[Unverified]の状態で追加されます。
202006211104.png
入力したメールアドレス宛に「Would you like to receive emails from Heroku Account on Mailgun?」というタイトルのメールが送信されるので[I Agree]をクリックします。
202006211106.png
Confirm画面が表示されるので[Yes]をクリックします。
202006211107.png
Successと表示されるとメールが受信できるようになります。
202006211108.png
先程の画面に戻り更新すると、以下のように[Verified]の状態に変更されます。
202006211109.png

メールサーバーの接続情報を設定する

下記のコマンドを入力して、メールサーバーの設定を行います。

heroku config:set MAIL_DRIVER=mailgun
heroku config:set MAILGUN_DOMAIN="heroku config:get MAILGUN_DOMAIN"
heroku config:set MAILGUN_SECRET="heroku config:get MAILGUN_API_KEY"

以上でメールサーバーの設定は終了です。

デプロイ

Procfileを作成する

まず Procfile という Heroku 向けの設定ファイルを作成します。
エディタで「Procfile」というファイル名のファイルを作成し、以下の内容を記述して保存します。

Procfile
web: vendor/bin/heroku-php-apache2 public/

アップロード

Heroku へのアップロードは Git を利用します。
先にアプリケーションコードを Git の管理下に置いてから、heroku create したときに設定された heroku リモートリポジトリにプッシュすると自動的にそのコードがアプリケーション実行環境にも送信され、配置されます。
以下のコマンドを順に実行します。

git init
git add .
git commit -m "first commit"
git push heroku master

下記のようなエラーが出ました。
202006211146.png
「composer.json」を下記のように修正しました。

composer.json
変更前
"prefer-stable": true,
"scripts": {
        "post-autoload-dump": [
            "Illuminate\\Foundation\\ComposerScripts::postAutoloadDump",
            "@php artisan package:discover --ansi"
        ],
        "post-root-package-install": [
            "@php -r \"file_exists('.env') || copy('.env.example', '.env');\""
        ],
        "post-create-project-cmd": [
            "@php artisan key:generate --ansi"
        ]
}

変更後
"prefer-stable": true

APP_KEY

アプリケーションをアップロードできたら、まずは APP_KEY の設定を行います。セキュリティ関連の機能で暗号化に使ったりと重要な設定項目で、これがないと Laravel は動作しません。

heroku config:set APP_KEY="php artisan --no-ansi key:generate --show"

マイグレーション

データベースの状態はマイグレーションファイルで管理しているので、本番公開のときもマイグレーションコマンドでテーブルが構築できます。

heroku run "php artisan migrate"

Do you really wish to run this command? (yes/no) [no]:

途中で本当に実行していいかどうか確認が出てくるので、「yes」と入力するとテーブルが作成されます。

ここでも下記のようなエラーが出ました。
202006211154.png
「laravel/ui package」がインストールされていないみたいなので、再度「composer.json」を下記のように修正しました。

composer.json
変更前
"require": {
        "php": "^7.2.5",
        "barryvdh/laravel-debugbar": "^3.3",
        "fideloper/proxy": "^4.2",
        "fruitcake/laravel-cors": "^1.0",
        "guzzlehttp/guzzle": "^6.5",
        "laravel/framework": "^7.0",
        "laravel/tinker": "^2.0"
},

変更後
"require": {
        "php": "^7.2.5",
        "barryvdh/laravel-debugbar": "^3.3",
        "fideloper/proxy": "^4.2",
        "fruitcake/laravel-cors": "^1.0",
        "guzzlehttp/guzzle": "^6.5",
        "laravel/framework": "^7.0",
        "laravel/tinker": "^2.0",
        "laravel/ui": "^2.0"
},

「composer.json」を編集した後は、下記のコマンドも実行します。

composer dump-autoload

再度git push heroku masterを実行したところ、違うエラーが出ました。
202006211202.png
「laravel/ui package」がインストールされていないみたいなので、エラーに書いてある通りにコマンドを実行します。

composer update
git add composer.json composer.lock
git commit -m "fixed error"

再度heroku run "php artisan migrate"を実行し、完了しました。

ブラウザで開く

以下のコマンドを入力し、ブラウザから開きます。

heroku open

アプリケーションを更新したときは、以下のコマンドで更新できます。

git add .
git commit -m "コミットメッセージ"
git push heroku master

エラーが出てきました。
202006211215.png
とりあえず、以下のコマンドを実行してみました。

heroku config:set APP_ENV=heroku
heroku config:set LANG=ja
heroku config:set TZ=Asia/Tokyo

何も変化はありませんが、よく見るとAPP_KEYがうまく設定されていませんでした。PowerShellを管理者権限で起動して下記のコマンドを実行すると治りました。(まだところどころエラーが起きてますが・・・)

heroku config:set APP_KEY=$(php artisan --no-ansi key:generate --show)

参考までに今回公開したアプリはこちらです。
https://twitter-laravel-neneta.herokuapp.com/

以上、簡単ですがHerokuにアプリをデプロイする手順をご紹介しました。

7
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
4