フルトラや重い(例:レース)ワールドは、VRChatで最も高いPCスペックが要求されます。特にRTX 4070は、かわいい人気アバターを快適に動かすための額を設定する際の基準になります。
部品 |
ストレスなく快適に遊ぶための推奨スペック |
VRChatでの役割 |
GPU(グラフィックボード) |
RTX 4070 / RTX 4070 Super(VRAM 12GB 以上) |
フルトラ・レースワールドでの高画質・高フレームレートを維持するために必須。 |
CPU |
Intel Core i7-13700F / AMD Ryzen 7 7700 相当以上 |
アバターの読み込み、物理演算(フルトラ、レース)の処理速度に直結。 |
メモリ |
32GB |
重いワールドや多人数集会で処理落ちを防ぎ、Unity/Blender作業の快適性を保証。 |
ストレージ |
SSD 1TB 以上 |
VRChatのキャッシュやアバター制作データを余裕をもって保存。 |
価格帯の目安とおすすめブランド
上記のスペック(RTX 4070 / Core i7-13700F / 32GB RAM)を満たすゲーミングPCの価格帯と、VRChatユーザーに人気のブランドは以下の通りです。
1. 価格帯の目安
区分 |
価格の目安 |
PC本体価格 |
20万円~28万円程度 |
フルトラ機器 |
5万円~10万円程度(フルトラ用のトラッカー、ベースステーションなど) |
VRヘッドセット |
5万円~10万円程度(Meta Quest 3、Valve Indexなど) |
総額の目安 |
30万円~48万円程度 |
2. おすすめのPCブランド
ブランド名 |
メーカー |
特徴とVRChatユーザーへの人気 |
GALLERIA(ガレリア) |
ドスパラ |
ゲーミングPCの定番。カスタマイズ性が高く、VRChatユーザーの使用率が非常に高い。 |
G-Tune(ジーチューン) |
マウスコンピューター |
国内生産で品質とサポートが安心。幅広い価格帯でRTX 4070モデルを展開。 |
FRONTIER(フロンティア) |
ヤマダデンキグループ |
コストパフォーマンスが良いモデルが多い。セールを狙えば安価に高性能モデルを入手可能。 |