プログラミングを勉強するのにたくさんのブログ記事を読むことになりますが、プログラミングの世界では、文章を書くときにマークダウン記法で書くことが一般的です。マークダウン記法とは、簡単に文章の形を整えて読みやすい形にすることのできる記法です。また多くの人が、プログラミングを勉強する過程で、ブログを書いて、発信していくことが大切だと言っています。そこで今回は、これからプログラミングの勉強を始める人に向けて、マークダウン記法について解説したいと思います。ぜひ皆さんも私と一緒にプログラミングを勉強しながらブログで記事を書いていきましょう。
目次
- タイトルの書き方
- 太文字の書き方
- 斜体文字の書き方
- 打ち消し線の書き方
- リストの書き方
- チェックボックス
- 引用の書き方
- 水平線の書き方
- リンク
- タイトル付きリンク
- ページ内リンク
- インラインコード
- コードブロック
- イメージ
- テーブル
- 補足説明
- 参考
Qiitaでアカウントを作ろう
Qiitaは、プログラマー向けのブログサイトで、マークダウン記法で文章を書くことができます。マークダウン記法に慣れるにも、ブログを書くにも向いているので、Qiitaでアカウントを作って皆さんもブログを書いてみてください。
今回紹介しているMarkdownは、Qiitaで使えるものですが、サイトやサービスによっては使えないものや、独自のものが開発されている場合もあります。
タイトルの書き方
#
の後にスペースキーを押すと大見出し、Heading1になります。
##
の後にスペースキーを押すと中見出し、Heading2になります。
このように、#
の数を1~6まで増やしていくと、Heading1~Heading6まで、
を書くことができます。
# 大見出し Heading1
## 中見出し Heading2
### 小見出し Heading3
...
###### Heading6
結果
Heading1
Heading2
Heading3
Heading4
Heading5
Heading6
太文字の書き方
太文字にしたい文字の両側に*
を2つ入力すると太文字を書くことができます。
**太文字**
__太文字__
結果
太文字
太文字
斜体文字の書き方
斜体にしたい文字の両側に*
を1つ入力すると斜体文字を書くことができます。
*斜体文字*
_斜体文字_
結果
斜体文字
斜体文字
打ち消し線の書き方
打ち消し線を使いたい文字の両側に~
を2つ入力します。
~~打ち消し線~~
結果
打ち消し線
*斜体ではなくなる*
リストの書き方
順序なしリスト
-
を入力して、スペースキーを押すとリストができます。
- リスト
- リスト
- リスト
- リスト
- リスト
結果
- リスト
- リスト
- リスト
- リスト
- リスト
番号付きリスト
1.
を入力して、スペースキーを押すとリストができます。
1. リスト1
1. リスト2
1. リスト3
結果
- リスト1
- リスト2
- リスト3
チェックボックス
- [ ]
を入力してスペースキーを押すとチェックボックスが作れます。チェックが入った状態にするには、-[x]
を入力します。
- [ ] タスク1
- [x] タスク2
結果
- タスク1
- タスク2
引用の書き方
>
を文頭に入力すると引用になります。
> 文頭に入力します。
> 引用になります。
結果
文頭に入力します。
引用になります。
水平線の書き方
-
を3つ入力すると水平線が入ります。
---
___
結果
リンク
[Markdown記法 チートシート - Qiita](https://qiita.com/Qiita/items/c686397e4a0f4f11683d)
タイトル付きリンク
[Markdown記法 チートシート - Qiita](https://qiita.com/Qiita/items/c686397e4a0f4f11683d "Markdown チートシート")
ページ内リンク
[リスト](#リスト)
結果
リスト
インラインコード
`コード`
結果
コード
コードブロック
```
コードブロック
```
結果
コードブロック
イメージ
![タイトル](URL)
![Markdown Logo](https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/48/Markdown-mark.svg)
テーブル
| 名前 | Email |
| ----- | --------- |
| Qiita | qiita.com |
結果
名前 | |
---|---|
Qiita | qiita.com |
中央揃え
| 名前 | Email |
| :-----: | :---------: |
| Qiita | qiita.com |
結果
名前 | |
---|---|
Qiita | qiita.com |
左揃え
| 名前 | Email |
| :----- | :--------- |
| Qiita | qiita.com |
結果
名前 | |
---|---|
Qiita | qiita.com |
右揃え
| 名前 | Email |
| -----: | ---------: |
| Qiita | qiita.com |
結果
名前 | |
---|---|
Qiita | qiita.com |
補足説明
補足説明を入れる場合は、:::note info
と:::
で囲みます。info
をwarn
やalert
に変えて別のメッセージにすることもできます。
:::note info
インフォメーション
:::
:::note warn
警告
:::
:::note alert
より強い警告
:::
結果
インフォメーション
警告
より強い警告
参考