3
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ラズパイ3 インストール

Last updated at Posted at 2016-10-29

ラズパイ3とSDカード購入直後から、起動して日本語環境にするまで。

SDカードの中身準備

OSのインストーラー取得

NOOBSをDL。
lightでも数分かかるのでその間に次に進む。

SDカードフォーマット

SDカードフォーマッターをインストールしてフォーマットする。
適当にやってもOSインストール時になんだかんだFAT32にリサイズされてるっぽい。
※普通にWindows標準機能でフォーマットしてもOK。

OSをSDにコピー

DLしたNOOBSを解凍してフォーマットしたSDに入れる

ラズパイ起動

物理的な準備

  1. SD入れる。
  2. 有線のキーボード、マウスをラズパイに接続。
  3. ディスプレイを接続。
  4. (ここまでの順番はどうでもいい)
  5. micro-USB繋げて電源ON

NOOBS起動

電源ONしたら起動して、Wi-Fi接続しろと言われる
→SSID選択してPSK入力。
※ラズパイ3はWLAN入っています(公式のラズパイ3スペック:802.11n Wireless LAN)
OSが沢山出てくるので選ぶ。
→Ruspbian選択

OSのインストール

結構時間かかる。
終わったら「成功したよ」と英語で言われる。
※画面下部に言語とキーボードのドロップダウンメニューが出る。日本語は文字化けするので今は変えない。
→完了すると再起動する。

OS起動

画面右上のアイコンクリックしてもっかいWi-Fi設定する。

SSH設定

最初からSSHはEnableされているっぽいのでIPだけifconfigで確認して接続する。

もし設定されていなければ
sudo raspi-config
で、Advansed設定→SSHの設定→Enableで再起動すれば有効化できそう。

以下、リモート。

中身のアップデート

以下を実行。
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
「続ける?」と聞かれたらYで。かなーり時間かかる。

セキュリティ

@R-STYLEさんのRaspberryPiをRaspbianで使う場合の初期設定メモ(ユーザ追加)参照

困ったこと

TeraTermでラズパイに接続してviしようとしたら、編集モードでEnterやBackSpace、Dell、矢印キーが使えない。文字は打てる。

3
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?