6
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【Swift】iOSで放置型育成ゲームを作るよ(5) ~アプリ起動時の画面を設定する + α ~

Last updated at Posted at 2017-07-04

今回のゴール

  • アプリが起動した際の画面を設定する
  • アプリアイコンを設定する
  • ゲームの根幹のシステムをそろそろおぼろげながら考えてみる

今回のキーワード

  • スプラッシュ画面
  • アプリアイコン

やったこと

初めに

  • よくよく見てみたらリポジトリ名で恥ずかしいスペルミスをしている・・・(DigitalなのにDejiて・・・)
  • とりあえずプロジェクト名、フォルダ名などを編集して今回の作業を開始するよ
    • プロジェクト変更に結構戸惑ったので別で記事にします

ガワを整えていくよ

  • アプリが起動した時の画面をスプラッシュ画面と呼ぶよ
  • これがないとテストで起動した時に寂しいので設定するよ
  • ついでにアプリのアイコンも作ってそれっぽくするよ!
  • なんでゲームシステムを作り込まないかって??
    • ガワから作るとモチベーションが上がるからだよ

アプリの起動画面を設定する

  • 検索ワード「Xcode スプラッシュ画面」
  • 今回はiOSのスプラッシュ画面実装における注意点と実装方法を参考にするよ
  • スプラッシュ画面の作り込みはいくつか方法があるけど、単純にLaunchScreen.storyboardにUIImageViewを置いて画像をはめ込むというものっすごい簡単な形をとるよ
スクリーンショット 2017-07-02 14.28.52.png (これもはや只のゆるドラシルや・・・)
  • 起動時に特に重い処理をしていなくてすぐにスプラッシュ画面が閉じてしまって寂しいので、AppDelegateの中で少し停止処理を入れるよ(これはちゃんと後々消すよ)
    • BGMが鳴り始めるタイミングがちょっと早いのでViewDidLoadからViewDidAppearにSoundManager.shared.play()を移すよ

アプリのアイコンを設定するよ

  • 検索ワード「Xcode アイコン 設定」
  • アイコンの設定についてはXcode でアプリのアイコンを設定したいを参考にさせていただくよ:pray:
  • アイコンのサイズについてはApple公式のHIG(Human Interface Guideline)で詳細が書かれているけど、解像度別で必要なアイコンのサイズが違って、ちとめんどくさいよ

Icon Set Creatorという便利なものがあるよ

  • Icon Set Creatorは1024 * 1024の画像を用意すれば必要な解像度のアイコン画像をそれぞれ生成してくれるマジで便利なツールだよ
  • 今後は修正するかもしれないけど、とりあえず素材画像の中から適度に選んでIcon Set Creatorに放り込むよ
  • 手順はこちらの記事が詳しいのでこちらを参考にしてほしいよ
IMG_3440.PNG ![IMG_3441.PNG](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/115590/94abf5ef-6622-62e6-768d-4f7758276345.png) アイコンできたー!スプラッシュできたー!

ゲームのシステムを考えてみる

ガワが少しずつできてきたので、もっとも大事なゲームのシステムをもっと考えていくよ

そもそもどういうゲームが作りたいのか

その昔、ポケットデジモンワールド(wikiに飛びます)というゲームがありましてね。まだ初代プレステの時代ですな。年代がバレてしまいそうですが、このゲームほんと好きで。これを作りたいなと思ったのがきっかけだったのです。
どういうゲームかというと、(ちょっとおぼろげな部分がありますが・・・)

  • 基本は放置ゲー
    • デジモンに指示をしてトレーニングをさせる
      • デジモンは縄跳びしたり、ラジコンで遊んだり、寝たり色々アクションする
      • トレーニング内容によって上がるステータスが違う
      • ステータス次第で技を覚える
        • ガイアフォースがめっちゃ強かった想い出
    • デジモンがたまに話しかけてきてコミュニケーションが取れる
      • こちらから話しかけたり、デジモンから呼び出しがあったりする
      • 機嫌が悪くなったり上機嫌になったりする
        • 基本は褒めとくと良かったりしたなあ・・・
    • デジモンは進化する
      • もちろん進化します ステータス基準+機嫌だったかな??
    • デジモンは冒険に出る
      • ちょっとよく覚えていないけど、ファイル島で行きたい場所を選択するとデジモンが旅に出る
      • 道中で出会ったデジモンとバトルできる
      • 道中でアイテム拾ったりする

文章で書くとものすごい難しいな・・・ 情報があまりないですが、実際に動いてるものはこちらのyoutubeにあったのでこちらもよければ。
昔からデジモンとiPhoneて相性いいんじゃないかと思っていて、ずっと作りたいなあと思ってた時期がありました。
でもゲーム作るのってシステムはまあプログラム書けばいいんですが、画像とかBGMとかの素材を集めるのが本当に大変で・・・
そんな時にゆるドラシルの素材が大量にオープンソース化されるということでこれはやるしかねえ!と思って作り始めた次第です。
なので基本的なシステムとしてはこのポケットデジモンワールドの内容を踏襲しつつ、艦これの要素を少し加えたいなと思ってます。

ちなみに

なんで艦これかって?? なんとなくです
(単純に好きなものを掛け合わせたいのと、素材的にも合うかなと)

結果

  • ガワができるとやる気が出てくる:muscle:
  • ポケデジとポケステと初代プレステ買おうかなぁ・・・
    • ポケデジはかなり安かったけどポケステが尼で8,000円とかで売っててビビる
  • 今回の作業ブランチはこちら

次回

Notificationを使ってゲームから呼び出しをさせる

最後に

ご指摘・リファクタ・ポケデジの想い出大歓迎です:pray:

6
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?