📦 インポート&テーマ設定
import seaborn as sns
import matplotlib.pyplot as plt
# Jupyter Notebook上で、グラフをノートブックの中に表示させるためのおまじない
%matplotlib inline
sns.set_theme(style="darkgrid") # 他に white, whitegrid, dark, ticks なども
📊 基本プロット
1️⃣ 散布図(scatterplot)
sns.scatterplot(x="x列", y="y列", data=df)
plt.title("散布図")
plt.show()
2️⃣ 線グラフ(lineplot)
sns.lineplot(x="日付", y="売上", data=df)
plt.title("売上推移")
plt.show()
3️⃣ 棒グラフ(barplot)
sns.barplot(x="カテゴリ", y="値", data=df)
plt.title("カテゴリ別の値(平均)")
plt.show()
※ 合計にしたい場合:
sns.barplot(x="カテゴリ", y="値", data=df, estimator=sum)
4️⃣ 箱ひげ図(boxplot)
sns.boxplot(x="カテゴリ", y="値", data=df)
plt.title("値の分布と外れ値")
plt.show()
5️⃣ ヒストグラム(histplot)
sns.histplot(df["値"], bins=20)
plt.title("値のヒストグラム")
plt.show()
6️⃣ カーネル密度推定(kdeplot)
sns.kdeplot(df["値"], shade=True)
plt.title("密度分布")
plt.show()
🌈 相関・多変量プロット
🔥 相関ヒートマップ(heatmap)
corr = df.corr()
sns.heatmap(corr, annot=True, cmap="coolwarm")
plt.title("相関ヒートマップ")
plt.show()
🔍 ペアプロット(pairplot)
sns.pairplot(df)
🔄 カテゴリごとの分布(violinplot)
sns.violinplot(x="カテゴリ", y="値", data=df)
🎨 カスタマイズTips
plt.title("タイトル")
plt.xlabel("X軸")
plt.ylabel("Y軸")
plt.xticks(rotation=45)
plt.tight_layout()
💡 おまけ:seabornの良いところ
特徴 |
---|
🎨 デフォルトで美しい |
🧠 統計処理が内蔵されてる(平均+CIなど) |
🧩 pandasと相性バツグン |
🪄 カテゴリの色分けやfacetingが簡単 |