0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Power Apps Portals のスターターポータルで Access Denied が動作せずカスタムエラーになっちゃうときの対処法

Last updated at Posted at 2021-12-15

1カ月くらいゆるゆる悩んでいた事象がめでたく解消したので、記録します。

起こったこと

Power Apps Portals でスターターポータルを作成すると、いい感じにポータルサイトの全体を作ってくれます。
ユーザはそこからページや、フォーム、リストというコンテンツ作成に注力できるので、高速でサイトが作成できるすごいものなのですが、ページにアクセス権限を設定したときに、うまく動作しない部分がありました。
それがいわゆる、Access Denied (アクセス許可がありません) の動作で、対象のページにアクセス権限がないユーザが、そのページにアクセスした場合、アクセス許可がない旨の内容がページに表示される、というものです。
私の場合は、その Access Denied の動作を期待したときに、以下のようなカスタムエラーページ(Internal Server Error 等で表示される)が表示されてしまうというもので、これが正しい動作なのか、設定が誤っているのかよくわからず困っていました。

image.png

参考: Power Apps Portals のバージョン

9.3.11.12 (2021/12/15 現在、うちの環境で作成できるもの)

対処法

特にスターターポータルから設定を変更していなかった私は、設定漏れなのかな、そんな設定あったかな、ユーザの Web ロールで動作が違うのかな、もしかして Access Denied はもう非推奨なのかな、とかいろいろあることないこと悩んでいました。
それから、フォーラムを検索したり、フォーラムに投稿してみたり、カスタムエラーを無効化してみたりいろいろしていたのですが、昨日ついに問題の解消方法にたどり着きました。

作業手順

"ポータル管理"アプリを起動

image.png

"Web ページ"、"アクセスが拒否されました"の順に選択

image.png

"ページテンプレート"を"アクセスが拒否されました"に変更し保存

image.png

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

image.png

以上です。
これで無事、サインインしていれば Access Denied 、サインインしていなければ、サインインページにリダイレクトされるようになりました。

どっかのバージョンでデフォルト値が修正されるといいな。

参考:フォーラムのリンク

対処法として見つけたもの

投稿したもの

感想

Dynamics と Power Apps の記事を読み続ける毎日でした。スッキリ。
フォーラム、コミュニティに大感謝です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?