LoginSignup
0
0

ブロックエレベーターを作ってみる その1

Posted at

@KumahideSoukichi さんの記事
「レゴブロックでエレベーターを作ったV2」
https://qiita.com/KumahideSoukichi/items/e08e1a1f2480e5b41509
で紹介されている4階ビルのエレベーター模型。

image.png

熊秀創吉さんがワンオフで建造したものなので、存在するのは一台のみです。同じものを作ったり、あるいは改良とかしていくにはどうしたらいいでしょうか?

作成に挑戦

まずは資料をまとめたレポジトリを作りました。
https://gitlab.com/akbrobot/blockelevator

CC-BY-SA 2.0 ライセンスとしています。
Scratch プログラムを使用していますので、 Scratch プログラムと同じライセンスとしました。

CC-BY-SA 2.0 ライセンスを説明すると、個人利用商用問わず自由に利用やコピーなどできますが、元の作品・データと同じCC BY-SAライセンスで公開しなければなりません。

このレポジトリを元に、作成にチャレンジしてみます。今回はその第1回目。30回ぐらいの連載になりそう。

構成

2024/5/16現在、資料は以下のように部分ごとに分けられている。

  • LEGO-ELV-Body_Base
  • LEGO-ELV-ELti
  • LEGO-ELV-ELti-CWRail
  • LEGO-ELV-ELti-Rail
  • LEGO-ELV-cargo
  • LEGO-ELV-floor
  • LEGO-ELV-カゴ
  • LEGO-ELV-基板受
  • LEGO-ELV-操作盤
  • LEGO-ELV-梁
  • LEGO-ELV-機械室
  • LEGO-ELV-錘

これらの単位を便宜上、「ユニット」と呼ぶことにします。

パーツリスト

上記ユニットごとに BOM が用意されています。例えば LEGO-ELV-floor のBOMを開くと以下のようになります。
image.png

しかしながら現時点ではちょっと全体像を掴むのは苦しいですね!

最初の一歩

上記構成のうち、簡単なユニットから作成していくことにしました。
最初は「 LEGO-ELV-floor 」を作ることにします。これは1階フロア、2階フロア、3階フロア、4階フロアとほぼ同じ構成のものが4つ組み合わさります。そのうちの1階層のみを作ってみましょう。

image.png

既に出てきたBOMから、部品を手配していきます。

image.png

このリストにあるブロックの名称は、このプロジェクトで独自に命名しているものですが、それがどの形状か、ブロックのID、などは以下のブロック形状リストなどで確認できます。

image.png

これはリストの一部ですが、全部を一覧したい場合は以下のファイルを参照します。
https://gitlab.com/akbrobot/blockelevator/-/blob/master/pdf/LEGO-ELV-ブロック一覧.pdf

これらを元にして、発注します。

ID について

ブロックパーツには LEGO による ID が設定されている。
エレメントIDとデザインIDがある。

デザインID 4〜5桁 色が変わっても同じ
エレメントID 6〜7桁 色によって別ID。製造時期による変更もある。

上記ブロック形状リストのIDは、デザインIDとなります。
なお、デザインIDとエレメントIDの対応はここで検索するのが便利。

https://www.bricklink.com/
image.png

問題点

発注に当たり、いくつか問題点があります。

価格がどれだけになるか不明

全体像がまだ見通せないのと、色の試行錯誤のために何度も買わないといけなさそうです。最初のうちはなるべくケチケチでいきたいところ。

発注の手間が大変

パーツの拾い出し、検索、ショッピングカートに入れる、というのをひとつひとつしないといけなくて、もう大変。リストを送って揃えてもらう、というやりかたを今後は開拓していきたいですね。

ショップにないパーツ

パーツの種類が沢山なので、扱いのないパーツがあります。また品切れになっていたりディスコンになっていたりしているものもあります。なるべくそういうトラブルに強いショップを探さないといけません。

何色にすればいいかな?

BOM には色情報がありません。写真でどこに使われているかを調べるのは相当苦しいです。
また、色をアレンジしたいとした場合、完成形になるまで色がどんな感じになるかちょっとわからないですね。今回のチャレンジでは、パーツごとに色をばらばらにして組み立ててみます。その写真を見返すとどのパーツがどこに組み込まれるかというのがわかる資料に成るだろうという作戦です。

発注

パーツを1コ単位で販売してくれるショップで注文します。

LEGO ブロックの特許は 1978 年に期限切れになっていて、互換のブロックのショップも多くあります。今回はLEGOの互換ブロックを中国に注文することにしました。

image.png

中国での注文でのTips

どうやってブロックを探せばいいの?

ショップからデザインIDで検索します。

使ったお店

以下の3つのお店を利用してみました。

https://shop417516366.taobao.com
image.png

https://jmtfun.taobao.com
image.png

https://shop156033901.taobao.com
image.png

発注しました

image.png

いくつかに分けて注文しました。現地価格で合計600円ぐらいです。
先に書いたように、色はバラバラに指定。

到着したら次回は組み立ての予定です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0