0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Microsoft Word でルビを一括非表示・表示

Last updated at Posted at 2019-12-03

条件
ルビのフォントサイズが決まったポイント数であること
単にフォントサイズでサーチして文字色を白にしたり黒にしたりするだけです。

ルビのついた文書があります。

image.png
これをルビを一括で非表示にしたり表示したりしてみます。

Alt+F9でフィールドコード表示にします。

image.png

ルビの部分が8ptで作成した文書なので、それを一括で文字色白に変更します

Ctrl+Hで検索置換ダイアログを表示します。

念のために
「検索する文字列」で「書式の削除」
「検索後の文字列」で「書式の削除」
をしておきます
「検索する文字列」で「書式」-「フォント」-「サイズ」を10.5、
「検索後の文字列」で「書式」-「フォント」-「フォントの色」で白を選び、
てとして、「すべて置換」とします

image.png

image.png
非表示にできました。

これで、
「検索する文字列」で「書式」-「フォント」-「サイズ」を10.5、
「検索後の文字列」で「書式」-「フォント」-「フォントの色」で黒を選ぶと表示されます。

色を変えることも簡単です。
image.png

これは赤にした例。

おまけ
青空文庫からコピペするとルビが大きくなったのでまとめて小さくしようとしたのですが・・・

image.png

いろいろやりましたがうまくいきませんでした。
Wordは大変です・・・

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?