「Taobao から日本に発送を依頼する」
https://qiita.com/nanbuwks/items/9548605ecd34accdff4d
からUIが変更になったので改めて。
概要
Taobao でガジェットやパーツを購入します。
日本に送る場合は、一旦上海の倉庫に貯まり、頃合いを見計らって上海→日本の便にまとめて発送してもらいます。
まとめて発送のときには、改めて上海→日本の送料を支払う必要がありますが、2023年4月頃から PC での操作だと日本のクレジットカードでの決済ができなくなっています。
スマホアプリからだと決済ができるのですが、UI が変わったりよくわからない操作したりします。現在(2025年9月)においてのその手順を以下に記しておきます。
発注
Taobao でアカウントを作り、発注します。
以下のように表示されているときは日本に送れない商品なので、別のお店を選びましょう。
ショッピングカートから決済するときに、発送方法を選びます。「官方集运」(公式混載)を選びます。電子パーツなどはかさばらないので「空运」(空輸)でいいでしょう。
Taobao 上で、トラッキングできます。
発注後、しばらく待つと「您的包裹已入库」となります。上海の倉庫に入り、まとめ発送指示を待っている状態です。
スマホアプリで操作します。
Taobao アプリ起動画面。
「我的海宝」を押します。
スクロールして、入稿済みのアイテムを表示し、「去集运合単」を押します。
配送費が表示されます。今回、30kg で 6000円ぐらい。問題なければ「去支付」
支払いできました。
大体一週間前後で来ることが多いです。この場合は7/9に出庫指示をして、7/11 に出庫処理、7/13 に通関、7/15 に日本に入って7/18 に配達されました。