13
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Qiitaの記事をスマホから投稿する

Last updated at Posted at 2017-12-31
  • この記事について(2018/1/9追記)

↓のようなくどいことをしなくても、下書き一覧から新規投稿が可能であることを確認しました。(なぜこんな場所に…orz)

というわけで以下は参考、または小ネタ程度にお願いします。m(_ _)m

#書いた経緯

本当は別なことを書こうと思っていましたが、(それはそれで挙げます。)
とある事情1により、スマホから投稿しなければならなくなり、ツボったのでそのことについて。

備忘録的な感じです。スマホから投稿しています。

時期によるのかもしれませんが、Qiitaはスマホからみると投稿するボタンが(少なくとも私のiPhone Safariからは)見えません。

さらにQiitaはレスポンシブデザインにしているのか、デスクトップ用サイトを表示を押しても表示が変わらず。さぁ、困りました。

#押せないボタンを押してみる

ソースを確認するとクラスst-Header_postButtonがついたa要素が件の要素のよう。

ということはこれでどうだ!

bookmarklet
javascript: document.getElementsByClassName("st-Header_postButton")[0].click();
9A3897BA-2962-4A60-820A-53DB40400AD4.png

ここでブックマークポチッとな!

1849CD79-4A44-4CC5-B9F0-1B605FAC5F41.png

おぉ、投稿画面が開けた!

#終わりに

以上になります。一度投稿した記事を編集するには、記事ページのurlに/editをつけるといいそうです。2

Qiitaのスマホサイトで記事を編集する

この記事書き終わったら試してみるつもりです!(追記: 編集できました!)

ということで、では、またお会いしましょう。(適当に書いたので間違いがあれば編集リクエストください。よろしくお願いします。m(_ _)m)

  • 2018/1/9 追記

viewportを変更して表示させる方法もあります。「デスクトップ用サイトを表示」がうまくいかない時の必殺技 - Qiitaにまとめましたので、よかったら読んでみてください。m(_ _)m

  1. 当方受験生の身でして、PCを取り上げられているのです。センター1週間前に何してるんだお前!という話です。(^ ^;

  2. 現在は⚙マークから編集するを選べますので、実はこの方法はもう不要です。一応書き残しておきます。

13
7
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?