概要
Firebase rulesをどうテストするか
FirebaseはAPIサーバーを作る必要もなく、簡単な設定ですぐに、フロントとかアプリの開発を行うことができます。
Firestoreでは、テーブルをコレクションと思えばいいかな?
コレクションを作り、色んな制限を掛けるのが、rulesですが、自分のデータは自分だけが修正可能とか、他のuserが勝手にデーターいじれたり、修正したりするのを防げる様な設定となります。
rulesテスト方法
テスト方法は二つあります。
firestoreのシミュレーター
こちらデーターも自分で設定して、設定した、rulesを通った結果をすぐ、見ることができます。
テストして、問題なければ、すぐ反映もできるし、簡単で楽です。
でも、rulesが多い場合は一々手動でするのに、限界があるので、面倒です。
firebase エミュレーター
rulesのケースが、多い場合はテストケースを全てコードで書いて、
毎回テストを通します。
最初テストケース作るのに時間がかかりますが、後々、rulesが変更されたり、コレクション変わったりする場合はこっちが、安全で楽になると思います。
使用方法はこちらです。
https://github.com/firebase/quickstart-nodejs/tree/master/firestore-emulator/javascript-quickstart
他にテスト方法があるとか、内容がおかしい場合は教えてください!

