LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

“cap.get(cv2.CAP_PROP_FPS))” がMontereyでうまく動作しない

Last updated at Posted at 2022-02-03

不具合

動かしたいpythonプログラム

cap_device = 0						# built-in camera of MacBook Pro 2018
cap = cv2.VideoCapture(cap_device)	
print(int(cap.get(cv2.CAP_PROP_FPS)))

出力結果

BigSur
30
Monterey
NaN

以前までは(BigSurまで)、このプログラムでカメラのfpsが取得できていたのですが、montereyになってから仕様が変更した?ようで、これだと、NaNが出力されてしまいました。

解決策

そのため、cap.set(cv2.CAP_PROP_FPS, 60)を追加することで解決しました。

cap_device = 0	                    # built-in camera of MacBook Pro 2018
cap = cv2.VideoCapture(cap_device)	
cap.set(cv2.CAP_PROP_FPS, 60)           #新しく追加した部分
print(int(cap.get(cv2.CAP_PROP_FPS)))

出力

60

これで、うまくいくようです。もちろん、fpsを30に設定したい場合、cap.set(cv2.CAP_PROP_FPS, 30)と入力してください。

検索しても出てこなかったので、とりあえず書いてみました。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0