LoginSignup
0
0

第一世代 USBジャック取り付け(調査中)

Last updated at Posted at 2023-12-12

「aibo ers-11x/210で遊ぶ Advent Calendar 2023」の13日目です。

ERS-111を分解していたところ、背中にUSBジャックを取り付けられそうな端子を見つけました。

image.png

この機種は通信機能が見つけられなかったので、ワンチャン、COMポートでつながるかもしれないと思い、改造してみました。

残念ながら作業中ですが、メモを残します。

警告
この記事について作者はいかなる責任も負いません。

業務外の個人的な検討活動です。

本体を分解する

手足を取り外し、外装を外しました。
image.png

基板の上の隙間の寸法を測ったところジャックが入る大きさでしたので、部品を発注しました。
https://ja.aliexpress.com/item/32849569894.html

動作確認

ジャックを半田付けし、WindowsPCとUSB接続しました。
接続音はしましたが、適切なドライバを見つけられず、作業を保留しました。
image.png

PulseViewで波形を解析

25日目の記事で使ったPulseViewによる波形解析をおこないました。
https://qiita.com/nakmura/private/559fda6b93d67b986b21

試行錯誤の結果、UARTで115200にすると何となく意味がありそうな内容が出てきました。
image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0