1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Yosemiteアップデート後にrubyのKernel情報を更新方法

Last updated at Posted at 2015-03-08

概要

  • Yosemiteにアップデートしたけれど、rubyのKernel情報は変わっていなかった(Mavericksのまま)ので、Yosemiteのカーネルを認識させた時の備忘録です。
  • YosemiteとMavericks間でbundle installをするとインストールされるバージョンが変わり、Gemlock.lockが毎回差分が出てしまっていたのでYosemiteにアップデートしたが状況が改善されなかった。

環境

  • rbenv 0.4.0

原因

ruby -v のversionを確認したらdarwin13のままだった

$ ruby -v
$ ruby 2.1.3p242 (2014-09-19 revision 47630) [x86_64-darwin13.0]

解決方法

再インストールしました。

$ rbenv uninstall 2.1.3
$ rbenv install 2.1.3
$ ruby -v 
$ ruby 2.1.3p242 (2014-09-19 revision 47630) [x86_64-darwin14.0]

その他

再インスールなので、以下を実施してgem系を再インストール

$ gem install bundle
$ cd (projcectのカレントに移動)
$ bundle install

上記のインストールでnokogiriのエラーが出た場合には以下で解決しましたので、ご参考ください。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?