1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

初心者向け!Mac/LinuxでNode.js環境構築【公式・nvm両対応】

Last updated at Posted at 2025-09-03

はじめに

Node.jsは JavaScriptをサーバーサイドで動かすための環境 です。
Web APIの構築、ツール開発、そしてReactやVueなどのフロントエンド開発でも必須となっています。

本記事のゴールは、Mac/LinuxにNode.jsをインストールして動作確認できるようにすること です。

Node.jsのインストール方法

方法① 公式サイトから直接インストール

  1. Node.js公式サイト にアクセス
  2. LTS版 をダウンロード(安定性・長期サポートあり)
  3. インストール後、以下で確認
node -v
npm -v

✅ メリット:手軽に始められる
⚠️ デメリット:複数バージョンを切り替えたいときに不便

方法② nvm(Node Version Manager)を使う

1. nvmのインストール

curl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.39.7/install.sh | bash

その後シェルを再読み込みします。

source ~/.bashrc   # bash の場合
source ~/.zshrc    # zsh の場合

2. nvmが入ったか確認

command -v nvm

3. Node.js(LTS版)をインストール

nvm install --lts
nvm use --lts

4. バージョン確認

node -v
npm -v

✅ メリット:複数バージョンの切り替えが簡単、実務で便利
⚠️ デメリット:最初の導入に少し手間がかかる

npm(Node Package Manager)とは?

Node.jsと一緒にインストールされるパッケージ管理ツールです。
ライブラリの追加・管理などに利用できます。
バージョン確認コマンド:

npm -v

動作確認

ターミナルでnodeを起動すると、対話型コンソールが立ち上がります。
試しに以下を実行してみましょう。

console.log("Hello Node.js!");
1 + 2

終了するには.exitまたはcontrol+Dを入力します。

まとめ

  • Mac/LinuxでNode.jsを始める方法は2つ
    • 公式インストール(手軽だが切替は不便)
    • nvm利用(バージョンの切替ができるため実務向け)
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?