2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

New Relic BrowserをOutSystemsに導入してみよう

Last updated at Posted at 2025-08-08

New Relic BrowserはWebアプリケーションにアクセスするブラウザ上のパフォーマンスやエラーをリアルタイムに観測し、ユーザー体験の低下につながる傾向をいち早く検知し原因の特定と解決を支援します。この記事ではローコード開発プラットフォームである OutSystems にNew Relic Browserを導入してみます。

New Relic Browserの概要について理解されたい方は以下のドキュメントをご確認ください。

はじめに

New Relic BrowserはHTML内に埋め込まれた監視用のJavaScriptコードがWebアプリケーションのパフォーマンスをNew Relicに送信します。
このJavaScriptコードはHTMLがサーバーサイドで生成される場合はNew Relic APMを導入することにより自動的に埋め込まれます。シングルページアプリケーション(SPA)やNew Relic APMによる自動インストゥルメンテーションに対応しないフレームワークは手動でJavaScriptコードをコピー&ペーストすることにより導入できます。
OutSystemsは後者の手動による埋め込みで導入できます。

New Relic Browserの導入

OutSystemsにNew Relic Browserを導入してみましょう。

New Relic UIでJavaScriptコードを生成する

  1. [+Integrations & Agents]を選択し、"browser" を検索して表示される Browser Monitoring のアイコンをクリックします。
    image.png
     
  2. Browser Agentのインストール方法として、今回は [Place a JavaScript snippet in frontend code] を選択します。
    image.png
     
  3. New Relic Browserに表示されるアプリケーション名を入力します。
    ※コピー&ペーストによる導入の場合、既存のNew Relic APMのアプリケーションと同じ名前にすることはできません。
    image.png
     
  4. セッションリプレイや分散トレーシングの有効にするかを選択します。
    • セッションリプレイはユーザーの画面遷移や操作をキャプチャし、トラブルシューティングやユーザー体験の改善に活用できます。
    • 分散トレーシングはブラウザからバックエンドの複数アプリケーションを通過するリクエスト(トランザクション)を追跡し、パフォーマンスに影響をおよぼす箇所を迅速に特定することができます。
      image.png
       
  5. 生成されたJavaScriptコードを記録します。
    image.png

OutSystemsにJavaScriptコードを埋め込む

  1. OutSystems Service Studioでアプリケーションを開きます。
     
  2. Scriptフォルダに新しいスクリプトを作成します。
     
  3. New Relic BrowserのJavaScriptコードを貼り付けます。なお、JavaScriptコードの<script type="text/javascript"></script>タグは削除してください。
    image.png
     
  4. アプリケーションプロパティのRequired Scriptstに 2. で追加したスクリプトを指定します。
    image.png
     
  5. アプリケーションをパブリッシュします。

OutSystemsのBrowserデータを確認してみよう

OutSystemsのアプリケーションにアクセスしてブラウザ上のパフォーマンスやエラー、セッションリプレイなどがNew Relic Browserで可視化できることを確認してみましょう。

New Relic Browserにデータが表示されない場合、ブラウザのキャッシュをクリアしてアプリケーションにアクセスしてみてください。

  • Summary
    image.png
     
  • Errors
    image.png
     
  • Page views
    image.png
     
  • Distributed tracing
    image.png
     
  • Session replay
    image.png

New Relic Browserの簡単なセットアップで、OutSystemsのブラウザ上でのパフォーマンスやエラー、セッションリプレイなどが確認できるようになりました。
皆さんのアプリケーションの品質維持や改善にぜひご活用ください!

その他

New Relicでは、新しい機能やその活用方法について、QiitaやXで発信しています!
無料でアカウント作成も可能なのでぜひお試しください!

New Relic株式会社のX(旧Twitter)Qiita OrganizationOrganizationでは、
新機能を含む活用方法を公開していますので、ぜひフォローをお願いします。

無料のアカウントで試してみよう!
New Relic フリープランで始めるオブザーバビリティ!

image.png

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?