LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

10年前のWindows7マシンをQ4OSで完全復活させた話。

Last updated at Posted at 2022-05-30

10年前に購入した、古いWindows7マシンがあります。
Intel G460,メモリー4GB,500GB HDDと言うスペックのAcerのデスクトップマシンです。

と思って、過去の自分のブログを探したら、ちゃんと書いてありました。
https://kanashimi-kikoushi.blogspot.com/2012/09/15windows-pc.html
購入したのは、2012年9月で、59,800円でした。

このマシンなのですが、購入後2年くらいは、Windows7で利用していたのですが、色々なアプリをインストールすると非常に遅くなり、以降、4台目PCとしてUbuntuをインストールして使っておりました。
しかしながら、GUIモードで動かしていることもあるのでしょうが、Ubuntuは重い。
使えないことはないが、起動に2分位かかるし、起動後もサクサクと動きません。
かつて多くの軽量Linuxをインストールして動かしてみましたが、どれも、色々な問題があり(軽量ではない。きちんと動かない等)、結局、Ubuntuで無理やり動かしていたと言うのが現実です。

そんな中、軽量Linuxとして非常に評判の良い、Q4OSに出会い、今の自分のメインPCであるMac M1にUTMで仮想環境を構築して動かしてみたところ、非常に高速に動くことが確認できました。操作性も良い。
https://qiita.com/naiveprince0507/items/c32fea219e5dc0e0a353

と言う訳で、仮想環境での動作確認ができたので、上のAcerマシンにインストールしてみました。
尚、最初は64bitをインストールしたのですが、Acerマシン上で変なエラーが出て、GUIが表示されません。Graphicドライバが、この古いAcerマシンに対応していない様です。
ついては、32bitでインストールしました。
https://q4os.org/
Q4OS.png

結果ですが、非常に快適にサクサクと動きます。
普通にインターネットを見たりするのは全く問題ないです。
Acerが生き返って、非常に嬉しい。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0