1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

とりあえずこれだけ使えればVimでなんとかなる

Last updated at Posted at 2019-04-30

はじめに

Vim ってターミナル上で動かせるし、キーボードで完結できるし、いいですよね。
Vim を使い始めて4ヶ月ほど。まだまだ使いこなせていないですが、そんな私でもとりあえず Vim で困ることはほとんどなくなってきました。
そこで、今私がよく使っている操作を整理してみました。ここに書いた操作が使いこなせれば Vimmer としての一歩を踏み出したレベルにはなっているはず。
これから Vim を始めてみようという方の参考になれば幸いです。

あくまで「これだけ使えればなんとかなる」レベルの操作ですので、より詳しく知りたい方は最後にある参考記事をご参照ください。

ちなみにここに書いたのは(今のところ)「素の Vim 」の操作のみです。プラグインは入っていません。もしかしたら今後追記していくかもしれません。

よく使うVimの操作

移動系

  • l でカーソル右移動
  • h でカーソル左移動
  • j でカーソル下移動
  • k でカーソル上移動
  • Ctrl + f で1ページ下に移動
  • Ctrl + b で1ページ上に移動
  • G で最終行に移動
  • gg で最初の行に移動
  • $ でカーソル行の最後の文字に移動
  • ^ でカーソル行の最初の文字に移動
  • 0 でカーソル行の最初に移動
  • 28G で28行目に移動
  • w で次の単語に移動
  • bで前の単語に移動
  • % で対応する括弧に移動(2019.5.2 追記)

挿入系

  • i でカーソル位置からインサートモード
  • a でカーソルの右からインサートモード
  • o でカーソルの下に1行追加してインサートモード
  • O でカーソルの上に1行追加してインサートモード
  • I でカーソル行の最初の文字位置からインサートモード(2019.5.2 追記)
  • A でカーソル行の末尾からインサートモード(2019.5.2 追記)
  • >> でカーソル行のインデントを1つ増やす(2019.5.2 追記)
  • << でカーソル行のインデントを1つ減らす(2019.5.2 追記)
  • ビジュアルモードで複数行選択した状態で > でその複数行のインデントを1つ増やす(2019.5.2 追記)
  • ビジュアルモードで複数行選択した状態で < でその複数行のインデントを1つ減らす(2019.5.2 追記)

選択系

  • v でビジュアルモード
  • Ctrl + v で矩形選択モード
  • Shift + v で行選択モード(2020.5.8 追記)
  • ビジュアルモード/矩形選択モード/行選択モード でカーソル移動で移動範囲を選択
  • vaw でカーソル位置の単語を選択(2019.5.2 追記)

ヤンク(コピー)・ペースト系

  • y でビジュアルモード/矩形選択モードで選択した範囲をヤンク
  • yy でカーソル行1行をヤンク
  • :3,10y で3行目から10行目までをヤンク
  • p でカーソルの右にペースト(行をペーストする場合はカーソル行の下にペースト)
  • yaw でカーソル位置の単語をヤンク(2019.5.2 追記)

削除系

  • x で1文字切り取り
  • dd で1行切り取り
  • :15,30d で15行目から30行目までを切り取り
  • d$ でカーソル位置から後ろを切り取り(2019.5.2 追記)
  • d^ でカーソル位置から前を切り取り(2019.5.2 追記)
  • daw でカーソル位置の単語を切り取り(2019.5.2 追記)

検索系

  • * でカーソル位置の単語を検索(ハイライト表示)
  • :noh でハイライト解除(.vimrcnmap <Esc><Esc> :nohlsearch<CR><Esc>を追記して、ESC連打でハイライト解除)
  • /hogehoge を検索
  • /^f でfから始まる行を検索(つまり / での検索には正規表現が使える)
  • n で検索対象の次へ移動
  • N で検索対象の前へ移動

置換系

  • :%s/foo/bar/gfoobar に一斉置換

バッファ・ウィンドウ系

  • :w で保存
  • :wq で保存してウィンドウを閉じる
  • :q でウィンドウを閉じる
  • :q! で保存せずにウィンドウを閉じる
  • :vs で画面を左右に分割
  • :sp で画面を上下に分割
  • :ls で現在開いているバッファを確認
  • :b2 でバッファ番号2を表示する

その他

  • ESC でノーマルモード
  • u でアンドゥ
  • Ctrl + r でリドゥ

おわりに

Vim の操作はまだまだあります。何度も繰り返し操作することで自然と覚えていきますので、最初のうちは根気強く使っていきましょう。
とりあえずこれだけ使えれば Vim でなんとかなるはず。

参考

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?