10
6

More than 5 years have passed since last update.

Go言語でSlack,Chatwork,LINEへチャットメッセージを投稿するコマンド作成 (Windows,Linux,Macに対応したコマンドを作成する)

Last updated at Posted at 2018-12-23

はじめに

この記事はLIFULL Advent Calendar 2018の23日目の記事になります。

はじめまして、株式会社LIFULLでSalesforceアプリケーション開発部署でエンジニアを担当しております @na0AaooQ と申します。よろしくお願い致します。

本記事では、Windows/Mac/Linux上で動作するコマンドとして、Go言語でSlack,Chatwork,LINEへメッセージを投稿するコマンド
 c2ptcli
を作成しましたので、Goのソースコードやコマンド作成手順を共有致します。

Go初心者の為、拙い記事で恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。

前置き

私、主にSalesforceとそれ以外の他システム(PHPで開発されたWebサイト, AWS, Google BigQuery, Chatwork等)と連携する機能の設計や開発を担当しております。

最近、プロジェクト的にSlack,Chatwork等の複数のチャットツールを扱う事が増えてきました。

各チャットのメッセージ送信APIの動作確認を行いたい事がありまして、今までは、各チャットごとにメッセージをPOSTするような入力フォームやスクリプトを用意して対応しておりましたが、少々スクリプトの数が増えてきてしまいました。

以下の理由から、Go言語でSlack,Chatwork,LINEへメッセージを投稿するコマンドを作成してみました。

No 理由
 1 各チャットのメッセージ投稿スクリプトの数が増えてきたので、なるべくまとめたい。
 2 Mac, Linuxをお持ちでない方でも、実行環境を問わず、手軽に各チャットへメッセージを投稿できるようにしたい。
 3 curlコマンドや各チャットのメッセージ投稿APIを触った事がない方でも、手軽に各チャットへメッセージを投稿できるようにしたい。
 4 システム監視の通知、任意のスケジュールやタイミングで、簡単に各チャットへメッセージを投稿できるようにしたい。

その他、私自身がGo言語とクロスコンパイルを試したかったという思いがあり、今回はGoでコマンドを作ってみました。

参考資料

Goでのコマンド作成にあたり、以下の記事を参考にさせて頂きました。ありがとうございました。

Go言語のHello Worldを3分で試す

Go のクロスコンパイル環境構築

Go言語 http POSTする際のContent-Type

Chatwork APIリファレンス

Slack APIリファレンス

LINE Messaging APIリファレンス

注意事項

本記事のコマンドによるSlack, Chatwork, LINEへのメッセージ投稿はそれぞれのAPIを利用して実現しております。
それぞれのAPIコール数には上限や制約がございますので、例えば、同時に何百も並列でメッセージ投稿して、各チャットツール(Slack, Chatwork, LINE)のAPIコール数上限に達しないようご注意頂ければと思います。  

コマンドを実行する際には、Slack様, Chatwork様, LINE様のAPIサーバやインフラへの負荷を考慮頂きながら、実行頂きますようお願い致します。

Goの開発環境

Go言語のソースコードを開発、コンパイルした環境は以下になります。

OS マシンの種類 OSバージョン カーネルバージョン
Mac MacBook PRO (Retina) macOS Mojave 10.14.1 Darwin Kernel Version 18.2.0

Goでコンパイルしたコマンドの動作確認環境

Go言語でコンパイルしたコマンドについて、以下の環境で正常に動作する事を確認しました。

OS マシンの種類 OSバージョン カーネルバージョン
Mac MacBook PRO (Retina) macOS Mojave 10.14.1 Darwin Kernel Version 18.2.0
Windows HP ProBook Windows 7 Professional (32bit版) ビルド 7601
Linux AWS (EC2) Amazon Linux 2 4.14.88-88.73.amzn2.x86_64

Goで作成したコマンドの使い方

Goで作成するコマンドの実行方法は以下の通りです。

$ ~/c2ptcli/mac/c2ptcli

Usage:
[slackへメッセージを投稿する場合]
  export SLACK_API_TOKEN="slackのAPIトークンをセットする"
  ./c2ptcli slack メッセージ投稿先のチャネル名(例:general) "slackへ投稿したいメッセージ"

[chatworkへメッセージを投稿する場合]
  export CHATWORK_API_TOKEN="chatworkのAPIトークンをセットする"
  ./c2ptcli chatwork メッセージ投稿先のルーム番号 "chatworkへ投稿したいメッセージ"

[LINEへメッセージを投稿する場合]
  export LINE_CHANNEL_ID="LINE Messaging APIのChannel ID文字列をセットする"
  export LINE_CHANNEL_SECRET="LINE Messaging APIのChannel Secret文字列列をセットする"
  ./c2ptcli line メッセージ投稿先のUID(LINE User Id) "LINEへ投稿したいプッシュメッセージ"

$ 

既存のコマンド名称と重ならないもので、良い名前が中々思いつかなかったので、
  c2ptcli 
という名称でコマンドを作成しています。
(Chat Post CLIを略して、c2ptcliという名称にしました)

Goで作成したコマンドの実行例

コマンドの実行例は以下の通りです。
以下のようにコマンドを実行すると、SlackやChatworkやLINEへメッセージが投稿されます。

(1) Slackへのメッセージ投稿例

Slackへメッセージを投稿する時は、投稿先のChannel名を指定します。

[ec2-user@example-linux-server ~]$ ./c2ptcli slack general "Linux テストメッセージ"
slackメッセージ投稿に成功しました。
  slackメッセージ投稿ステータスコード=[ 200 ] レスポンス内容=[ 200 OK ]
[ec2-user@example-linux-server ~]$ 

以下のようにSlackへメッセージが投稿されます。

スクリーンショット 2018-12-23 22.08.34.png

(2) Chatworkへのメッセージ投稿例

Chatworkへメッセージを投稿する時は、投稿先のルーム番号を指定します。

[ec2-user@example-linux-server ~]$ ./c2ptcli chatwork 9xxxxxxx "Linux テストメッセージ"
chatworkメッセージ投稿に成功しました。
  chatworkメッセージ投稿ステータスコード=[ 200 ] レスポンス内容=[ 200 OK ]
[ec2-user@example-linux-server ~]$ 

以下のようにChatworkへメッセージが投稿されます。

スクリーンショット 2018-12-23 22.01.59.png

(3) LINEへのメッセージ投稿例

LINEへメッセージ(プッシュメッセージ)を投稿する時は、投稿先のLINEユーザID(LINE UID)を指定します。

LINE UIDとは、LINEコンソール画面( https://developers.line.biz/console/channel/********/basic/ )の「チャネル基本設定」→「その他」→「Your user ID」に記載されている各LINEユーザに付与された30桁程度のユニークIDの事です。

[ec2-user@example-linux-server ~]$ ./c2ptcli line U2******************************* "Linux テストメッセージ"
line APIアクセストークン取得に成功しました。
lineメッセージ投稿に成功しました。
  lineメッセージ投稿ステータスコード=[ 200 ] レスポンス内容=[ 200  ]
  line APIアクセストークン取得ステータスコード=[ 200 ] レスポンス内容=[ 200 OK ]
[ec2-user@example-linux-server ~]$ 

以下のようにLINEへメッセージが投稿されます。

スクリーンショット 2018-12-24 4.38.26.png

Goのソースコード作成とコンパイル手順

今回、Goで作成したコマンドのソースコードは以下リポジトリに保存しております。そのソースコードをコンパイルしてコマンドを生成します。

ソースコードのコンパイル手順を以下に記します。

(1) Goの開発環境を準備します。

Goをインストールします。

$ brew install go

Goがインストールされた事を確認します。

$ which go
/usr/local/bin/go
$ 

(2) Goのソースコードを作成します。

$ mkdir ~/c2ptcli
$ 
$ cd ~/c2ptcli/
$ vi c2ptcli.go

ソースコードの内容は以下になります。

c2ptcli.go
package main

import (
  "fmt"
  "os"
  "net/http"       // チャットAPIコール用
  "net/url"        // チャットAPIコール用
  "strings"        // チャットAPIコール用
  "bytes"          // LINE Messaging APIコール用
  "encoding/json"  // JSONパース用
  "io/ioutil"      // JSONパース用
)

// Slack APIメッセージ投稿結果レスポンス(json)格納用構造体
// Slackは存在しないchannelにメッセージを投稿した場合でも、ステータスコード200を返す為、Slack APIレスポンスのok,errorをチェックする
type SlackResponse struct {
  Ok    bool   `json:"ok"`
  Error string `json:"error"`
}

// LINE Messaging API認証レスポンス(json)格納用構造体
type LineAuthResponse struct {
  AccessToken   string `json:"access_token"`
  ExpireIn      int32  `json:"expires_in"`
  TokenType     string `json:"token_type"`
}

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
// Slackへメッセージを投稿する
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
func SlackMessagePost(chatKind, apiUrl, apiToken, channel, message string) error {
  values := url.Values{}
  values.Set("token", apiToken)
  values.Add("channel", channel)
  values.Add("text", message)

  req, err := http.NewRequest(
    "POST",
    apiUrl,
    strings.NewReader(values.Encode()),
  )
  if err != nil {
    fmt.Println(err)
    return err
  }

  // Content-Type 設定
  req.Header.Set("Content-Type", "application/x-www-form-urlencoded")

  // チャットへメッセージを投稿
  client := &http.Client{}
  resp, err := client.Do(req)
  if err != nil {
    fmt.Println(err)
    return err
  }
  defer resp.Body.Close()

  // メッセージ投稿結果の表示
  if resp.StatusCode == http.StatusOK {

    // Slack APIレスポンスをパースする
    slackRespArray, _ := ioutil.ReadAll(resp.Body)
    slackRespJsonBytes := ([]byte)(slackRespArray)
    slackRespData := new(SlackResponse)

    // Slack APIレスポンスのok:がfalseの場合、メッセージ投稿エラー
    if err := json.Unmarshal(slackRespJsonBytes, slackRespData); err != nil {
      fmt.Println("JSON Unmarshal error:", err)
    }
    if slackRespData.Ok == false {
      fmt.Println(chatKind + "メッセージ投稿に失敗しました。")
      fmt.Println("  " + chatKind + "メッセージ投稿結果=[", slackRespData.Ok, "] メッセージ投稿エラーメッセージ=[", slackRespData.Error, "]")
    } else {
      fmt.Println(chatKind + "メッセージ投稿に成功しました。")
    }

  } else {
    fmt.Println(chatKind + "メッセージ投稿に失敗しました。")
  }
  fmt.Println("  " + chatKind + "メッセージ投稿ステータスコード=[", resp.StatusCode, "] レスポンス内容=[", resp.Status, "]")

  return err
}

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
// LINEへメッセージを投稿する
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
func LineMessagePost(chatKind, apiAuthUrl, apiPushMessageUrl, lineChannelId, lineChannelSecret, lineUid, message string) error {

  values := url.Values{}
  values.Set("client_id", lineChannelId)
  values.Add("client_secret", lineChannelSecret)
  values.Add("grant_type", "client_credentials")

  req, err := http.NewRequest(
    "POST",
    apiAuthUrl,
    strings.NewReader(values.Encode()),
  )
  if err != nil {
    fmt.Println(err)
    return err
  }

  // Content-Type 設定
  req.Header.Set("Content-Type", "application/x-www-form-urlencoded")

  // LINE Messaging APIのアクセストークン取得
  client := &http.Client{}
  resp, err := client.Do(req)
  if err != nil {
    fmt.Println(err)
    return err
  }
  defer resp.Body.Close()

  // メッセージ投稿結果の表示
  if resp.StatusCode == http.StatusOK {

    // LINE Messaging APIレスポンスをパースする
    lineRespArray, _ := ioutil.ReadAll(resp.Body)
    lineRespJsonBytes := ([]byte)(lineRespArray)
    lineRespData := new(LineAuthResponse)

    // LINE Messaging APIアクセストークン取得結果をチェック
    if err := json.Unmarshal(lineRespJsonBytes, lineRespData); err != nil {
      fmt.Println("JSON Unmarshal error:", err)
    }
    if len(lineRespData.AccessToken) < 1 {
      fmt.Println(chatKind + " APIアクセストークン取得に失敗しました。")
      fmt.Println("  " + chatKind + " APIアクセストークン取得結果=[", lineRespData.AccessToken, "] アクセストークン取得エラーメッセージ=[", lineRespData.ExpireIn, "]")
    } else {
      fmt.Println(chatKind + " APIアクセストークン取得に成功しました。")

      LinePushMessagePost(chatKind, apiPushMessageUrl, lineRespData.AccessToken, lineUid, message)

    }

  } else {
    fmt.Println(chatKind + " APIアクセストークン取得に失敗しました。")
  }
  fmt.Println("  " + chatKind + " APIアクセストークン取得ステータスコード=[", resp.StatusCode, "] レスポンス内容=[", resp.Status, "]")

  return err
}

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
// LINEへプッシュメッセージ(プッシュメッセージとはLINEメッセージの一種)を投稿する
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
func LinePushMessagePost(chatKind, apiPushMessageUrl, lineAccessToken, lineUid, message string) error {

  // LINEへ投稿するプッシュメッセージリクエストjsonをセット
  jsonStr := `{
    "to": "` + lineUid + `",
    "messages": [
      {
        "type": "text",
        "text": "` + message + `"
      }
    ]
  }`

  req, err := http.NewRequest(
    "POST",
    apiPushMessageUrl,
    bytes.NewBuffer([]byte(jsonStr)),
  )
  if err != nil {
    fmt.Println(err)
    return err
  }

  // Content-Type 設定
  req.Header.Set("Content-Type", "application/json")
  req.Header.Set("Authorization", "Bearer " + lineAccessToken)

  // チャットへメッセージ投稿
  client := &http.Client{}
  resp, err := client.Do(req)
  if err != nil {
    return err
  }

  defer resp.Body.Close()

  // メッセージ投稿結果の表示
  if resp.StatusCode == http.StatusOK {
    fmt.Println(chatKind + "メッセージ投稿に成功しました。")
  } else {
    fmt.Println(chatKind + "メッセージ投稿に失敗しました。")
  }
  fmt.Println("  " + chatKind + "メッセージ投稿ステータスコード=[", resp.StatusCode, "] レスポンス内容=[", resp.Status, "]")
  return err

}

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
// Chatworkへメッセージを投稿する
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
func ChatworkMessagePost(chatKind, apiUrl, apiToken, message string) error {
  values := url.Values{}
  values.Set("body", message)

  req, err := http.NewRequest(
    "POST",
    apiUrl,
    strings.NewReader(values.Encode()),
  )
  if err != nil {
    return err
  }

  // Content-Type 設定
  req.Header.Set("X-ChatWorkToken", apiToken)
  req.Header.Set("Content-Type", "application/x-www-form-urlencoded")

  // チャットへメッセージ投稿
  client := &http.Client{}
  resp, err := client.Do(req)
  if err != nil {
    return err
  }

  defer resp.Body.Close()

  // メッセージ投稿結果の表示
  if resp.StatusCode == http.StatusOK {
    fmt.Println(chatKind + "メッセージ投稿に成功しました。")
  } else {
    fmt.Println(chatKind + "メッセージ投稿に失敗しました。")
  }
  fmt.Println("  " + chatKind + "メッセージ投稿ステータスコード=[", resp.StatusCode, "] レスポンス内容=[", resp.Status, "]")

  return err
}

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
// コマンドライン入力パラメータをチェックする
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
func CheckCliInputParameter() {

  if len(os.Args) != 4 {
    fmt.Println("指定された引数の数が間違っています。")
    fmt.Println("Usage:")

    fmt.Println("[slackへメッセージを投稿する場合]")
    fmt.Println("  export SLACK_API_TOKEN=\"slackのAPIトークンをセットする\"")
    fmt.Println("  ./c2ptcli slack メッセージ投稿先のチャネル名(例:general) \"slackへ投稿したいメッセージ\"\n")

    fmt.Println("[chatworkへメッセージを投稿する場合]")
    fmt.Println("  export CHATWORK_API_TOKEN=\"chatworkのAPIトークンをセットする\"")
    fmt.Println("  ./c2ptcli chatwork メッセージ投稿先のルーム番号 \"chatworkへ投稿したいメッセージ\"\n")

    fmt.Println("[LINEへメッセージを投稿する場合]")
    fmt.Println("  export LINE_CHANNEL_ID=\"LINE Messaging APIのChannel ID文字列をセットする\"")
    fmt.Println("  export LINE_CHANNEL_SECRET=\"LINE Messaging APIのChannel Secret文字列列をセットする\"")
    fmt.Println("  ./c2ptcli line メッセージ投稿先のUID(LINE User Id) \"LINEへ投稿したいプッシュメッセージ\"\n")

    os.Exit(1)
  }

}
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
// main
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
func main() {

  // 入力パラメータのチェック
  CheckCliInputParameter()

  // メッセージを投稿するチャットの種類を取得
  chatKind := os.Args[1]

  // チャットの種類により、メッセージ投稿用のパラメータを生成
  switch chatKind {

    case "slack":

      postChannel := os.Args[2]
      postMessage := os.Args[3]

      apiUrl := "https://slack.com/api/chat.postMessage"
      if len(os.Getenv("SLACK_API_TOKEN")) != 0 {

        apiToken := os.Getenv("SLACK_API_TOKEN")
        SlackMessagePost(chatKind, apiUrl, apiToken, postChannel, postMessage)

      } else {

        fmt.Println(chatKind + "メッセージ投稿用のAPIトークンを環境変数 SLACK_API_TOKEN にセットして下さい。")
        fmt.Println("Linux,Mac系の環境変数設定方法(bashの例):")
        fmt.Println("  export SLACK_API_TOKEN=\"APIトークン文字列\"")
        os.Exit(1)

      }

    case "chatwork":

      postChannel := os.Args[2]
      postMessage := os.Args[3]

      apiUrl := "https://api.chatwork.com/v2/rooms/" + postChannel + "/messages"
      if len(os.Getenv("CHATWORK_API_TOKEN")) != 0 {

        apiToken := os.Getenv("CHATWORK_API_TOKEN")
        ChatworkMessagePost(chatKind, apiUrl, apiToken, postMessage)

      } else {

        fmt.Println(chatKind + "メッセージ投稿用のAPIトークンを環境変数 CHATWORK_API_TOKEN にセットして下さい。")
        fmt.Println("Linux,Mac系の環境変数設定方法(bashの例):")
        fmt.Println("  export CHATWORK_API_TOKEN=\"APIトークン文字列\"")
        os.Exit(1)

      }

    case "line":

      postLineUid := os.Args[2]
      postMessage := os.Args[3]

      apiAuthUrl := "https://api.line.me/v2/oauth/accessToken"
      apiPushMessageUrl := "https://api.line.me/v2/bot/message/push"
      if len(os.Getenv("LINE_CHANNEL_ID")) != 0 && len(os.Getenv("LINE_CHANNEL_SECRET")) != 0 {

        lineChannelId := os.Getenv("LINE_CHANNEL_ID")
        lineChannelSecret := os.Getenv("LINE_CHANNEL_SECRET")
        LineMessagePost(chatKind, apiAuthUrl, apiPushMessageUrl, lineChannelId, lineChannelSecret, postLineUid, postMessage)

      } else {

        fmt.Println(chatKind + "メッセージ投稿用のAPIトークンを環境変数 LINE_CHANNEL_IDとLINE_CHANNEL_SECRET にセットして下さい。")
        fmt.Println("Linux,Mac系の環境変数設定方法(bashの例):")
        fmt.Println("  export LINE_CHANNEL_ID=\"LINE Messaging APIのChannel ID文字列\"")
        fmt.Println("  export LINE_CHANNEL_SECRET=\"LINE Messaging APIのChannel Secret文字列\"")
        os.Exit(1)

      }

    default:
      fmt.Printf("未対応のチャットツールが指定されました。指定されたチャットの種類 = [%s]\n", chatKind)

  }

}

(3) Goのソースコードをコンパイルするシェルスクリプトを作成します。

以下のシェルスクリプトを作成します。

$ vi go_build.sh 
go_build.sh
#!/bin/sh -x

if [ ! -d ./mac ] ; then
  mkdir mac
fi

if [ ! -d ./linux_amd64 ] ; then
  mkdir linux_amd64
fi

if [ ! -d ./windows_386 ] ; then
  mkdir windows_386
fi

## Mac用コマンドをコンパイル
go build -o mac/c2ptcli c2ptcli.go

## Linux 64bit用コマンドをコンパイル
GOOS=linux GOARCH=amd64 go build -o linux_amd64/c2ptcli c2ptcli.go

## Windows 32bit用コマンドをコンパイル
GOOS=windows GOARCH=386 go build -o windows_386/c2ptcli.exe c2ptcli.go
$ chmod 755 go_build.sh 
$ sh -n go_build.sh 
$ 

(4) Goのソースコードをコンパイルします。

$ ls -lrta ~/c2ptcli/
total 24
-rw-r--r--   1 **********  staff  6742 12 23 17:57 c2ptcli.go
-rwxr-xr-x   1 **********  staff   482 12 23 20:49 go_build.sh
drwxr-xr-x+ 77 **********  staff  2464 12 23 20:49 ..
drwxr-xr-x   4 **********  staff   128 12 23 20:49 .
$ 
$ ./go_build.sh 
+ '[' '!' -d ./mac ']'
+ mkdir mac
+ '[' '!' -d ./linux_amd64 ']'
+ mkdir linux_amd64
+ '[' '!' -d ./windows_386 ']'
+ mkdir windows_386
+ go build -o mac/c2ptcli c2ptcli.go
+ GOOS=linux
+ GOARCH=amd64
+ go build -o linux_amd64/c2ptcli c2ptcli.go
+ GOOS=windows
+ GOARCH=386
+ go build -o windows_386/c2ptcli.exe c2ptcli.go
$ 

(5) Goのソースコードがコンパイルされた事を確認します。

$ ls -lrta ~/c2ptcli/
total 24
-rw-r--r--   1 **********  staff  6742 12 23 17:57 c2ptcli.go
-rwxr-xr-x   1 **********  staff   482 12 23 20:49 go_build.sh
drwxr-xr-x+ 77 **********  staff  2464 12 23 20:49 ..
drwxr-xr-x   7 **********  staff   224 12 23 20:52 .
drwxr-xr-x   3 **********  staff    96 12 23 20:52 mac
drwxr-xr-x   3 **********  staff    96 12 23 20:52 linux_amd64
drwxr-xr-x   3 **********  staff    96 12 23 20:52 windows_386
$ 
$ ls -lrta ~/c2ptcli/mac/c2ptcli 
-rwxr-xr-x  1 **********  staff  6318116 12 23 20:52 /Users/**********/c2ptcli/mac/c2ptcli
$ ls -lrta ~/c2ptcli/linux_amd64/c2ptcli 
-rwxr-xr-x  1 **********  staff  6330727 12 23 20:52 /Users/**********/c2ptcli/linux_amd64/c2ptcli
$ ls -lrta ~/c2ptcli/windows_386/c2ptcli.exe 
-rwxr-xr-x  1 **********  staff  5330944 12 23 20:52 /Users/**********/c2ptcli/windows_386/c2ptcli.exe

Goのソースコードからコンパイルしたコマンドの動作確認(Mac)

それでは、コンパイルにより生成されたコマンドをMacで実行してみます。

(1) Slackへメッセージを投稿します。

・Slackへのメッセージ通知はSlack APIを利用します。

・環境変数にSlack APIトークン(xoxp-〜ではじまるAPIトークン文字列)をセットします。

$ export SLACK_API_TOKEN="xoxp-************************************"
$ 

・以下のようにコマンドを実行し、Slackへメッセージを投稿します。
 例として、メッセージ投稿先のChannelは「general」であるとします。

$ pwd
/Users/**********/c2ptcli
$

$ ~/c2ptcli/mac/c2ptcli slack general "Mac テストメッセージ"
slackメッセージ投稿に成功しました。
  slackメッセージ投稿ステータスコード=[ 200 ] レスポンス内容=[ 200 OK ]
$ 

(2) Chatworkへメッセージを投稿します。

・Chatworkへのメッセージ通知はChatwork APIを利用します。

・環境変数にChatwork APIトークンをセットします。

$ export CHATWORK_API_TOKEN="35*******************************"
$ 

・以下のようにコマンドを実行し、Chatworkへメッセージを投稿します。
 例として、メッセージ投稿先のルームは「9xxxxxxx」であるとします。

$ ~/c2ptcli/mac/c2ptcli chatwork 9xxxxxxx "Mac テストメッセージ"
chatworkメッセージ投稿に成功しました。
  chatworkメッセージ投稿ステータスコード=[ 200 ] レスポンス内容=[ 200 OK ]
$ 

(3) LINEへメッセージを投稿します。

・LINEへのメッセージ通知はLINE Messaging API( https://api.line.me/v2/bot/message/push )を利用しています。

・環境変数にLINE APIトークン(LINE Channel ID 及び LINE Channel Secret)をセットします。

$ export LINE_CHANNEL_ID="16********"
$ 
$ export LINE_CHANNEL_SECRET="e0******************************"
$ 

・以下のようにコマンドを実行し、LINEへメッセージを投稿します。
 例として、メッセージ投稿先のLINE UIDは「U2*******************************」であるとします。

$ ~/c2ptcli/mac/c2ptcli line U2******************************* "Mac テストメッセージ `date`"
line APIアクセストークン取得に成功しました。
lineメッセージ投稿に成功しました。
  lineメッセージ投稿ステータスコード=[ 200 ] レスポンス内容=[ 200  ]
  line APIアクセストークン取得ステータスコード=[ 200 ] レスポンス内容=[ 200 OK ]
$ 

Goのソースコードからコンパイルしたコマンドの動作確認(Windows)

コンパイルにより生成されたコマンドをWindows 7(32bit版)で実行してみます。

Windowsでは以下のexe形式のコマンドを利用します。

$ ls -lrta ~/c2ptcli/windows_386/c2ptcli.exe 
-rwxr-xr-x  1 **********  staff  5330944 12 23 20:52 /Users/**********/c2ptcli/windows_386/c2ptcli.exe
$ 

Macでコンパイルしたexe形式のコマンドをWindowsへ持っていきます。

D:\tools>dir c2ptcli.exe

2018/12/23  20:52         5,330,944 c2ptcli.exe
               1 個のファイル           5,330,944 バイト
               0 個のディレクトリ  36,344,451,072 バイトの空き領域

D:\tools>

(1) Slackへメッセージを投稿します。

・Slackへのメッセージ通知はSlack APIを利用します。

・環境変数にSlack APIトークン(xoxp-〜ではじまるAPIトークン文字列)をセットします。

D:\tools>setx SLACK_API_TOKEN "xoxp-************************************"

成功: 指定した値は保存されました。

・setxコマンドでセットした環境変数を適用する為、Windowsコマンドプロンプトを新たに開いてコマンドを実行します。

・以下のようにコマンドを実行し、Slackへメッセージを投稿します。
 例として、メッセージ投稿先のChannelは「general」であるとします。

D:\tools>c2ptcli.exe slack general "Windows テストメッセージ"
slackメッセージ投稿に成功しました。
  slackメッセージ投稿ステータスコード=[ 200 ] レスポンス内容=[ 200 OK ]

D:\tools>

(2) Chatworkへメッセージを投稿します。

・Chatworkへのメッセージ通知はChatwork APIを利用します。

・環境変数にChatwork APIトークンをセットします。

D:\tools>setx CHATWORK_API_TOKEN "35*******************************"

成功: 指定した値は保存されました。

・setxコマンドでセットした環境変数を適用する為、Windowsコマンドプロンプトを新たに開いてコマンドを実行します。

・以下のようにコマンドを実行し、Chatworkへメッセージを投稿します。
 例として、メッセージ投稿先のルームは「9xxxxxxx」であるとします。

D:\tools>c2ptcli.exe chatwork 9xxxxxxx "Windows テストメッセージ"
chatworkメッセージ投稿に成功しました。
  chatworkメッセージ投稿ステータスコード=[ 200 ] レスポンス内容=[ 200 OK ]

D:\tools>

(3) LINEへメッセージを投稿します。

・LINEへのメッセージ通知はLINE Messaging APIを利用します。

・環境変数にLINE APIトークン(LINE Channel ID 及び LINE Channel Secret)をセットします。

D:\tools>setx LINE_CHANNEL_ID "16********"

成功: 指定した値は保存されました。

D:\tools>
D:\tools>setx LINE_CHANNEL_SECRET "e0******************************"

成功: 指定した値は保存されました。

D:\tools>

・setxコマンドでセットした環境変数を適用する為、Windowsコマンドプロンプトを新たに開いてコマンドを実行します。

・以下のようにコマンドを実行し、LINEへメッセージを投稿します。
 例として、メッセージ投稿先のLINE UIDは「U2*******************************」であるとします。

D:\tools>c2ptcli.exe line U2******************************* "Windows テストメッセージ"
line APIアクセストークン取得に成功しました。
lineメッセージ投稿に成功しました。
  lineメッセージ投稿ステータスコード=[ 200 ] レスポンス内容=[ 200  ]
  line APIアクセストークン取得ステータスコード=[ 200 ] レスポンス内容=[ 200 OK ]

D:\tools>

Goのソースコードからコンパイルしたコマンドの動作確認(Linux)

コンパイルにより生成されたコマンドをAmazon Linux 2で実行してみます。

(1) Slackへメッセージを投稿します。

・Slackへのメッセージ通知はSlack APIを利用します。

・環境変数にSlack APIトークン(xoxp-〜ではじまるAPIトークン文字列)をセットします。

[ec2-user@example-linux-server ~]$ export SLACK_API_TOKEN="xoxp-************************************"
[ec2-user@example-linux-server ~]$

・以下のようにコマンドを実行し、Slackへメッセージを投稿します。
 例として、メッセージ投稿先のChannelは「general」であるとします。

[ec2-user@example-linux-server ~]$ ./c2ptcli slack general "Linux テストメッセージ"
slackメッセージ投稿に成功しました。
  slackメッセージ投稿ステータスコード=[ 200 ] レスポンス内容=[ 200 OK ]
[ec2-user@example-linux-server ~]$ 

(2) Chatworkへメッセージを投稿します。

・Chatworkへのメッセージ通知はChatwork APIを利用します。

・環境変数にChatwork APIトークンをセットします。

[ec2-user@example-linux-server ~]$ export CHATWORK_API_TOKEN="35*******************************"
[ec2-user@example-linux-server ~]$

・以下のようにコマンドを実行し、Chatworkへメッセージを投稿します。
 例として、メッセージ投稿先のルームは「9xxxxxxx」であるとします。

[ec2-user@example-linux-server ~]$ ./c2ptcli chatwork 9xxxxxxx "Linux テストメッセージ"
chatworkメッセージ投稿に成功しました。
  chatworkメッセージ投稿ステータスコード=[ 200 ] レスポンス内容=[ 200 OK ]
[ec2-user@example-linux-server ~]$ 

(3) LINEへメッセージを投稿します。

・LINEへのメッセージ通知はLINE Messaging APIを利用します。

・環境変数にLINE APIトークン(LINE Channel ID 及び LINE Channel Secret)をセットします。

[ec2-user@example-php-server ~]$ export LINE_CHANNEL_ID="16********"
[ec2-user@example-php-server ~]$
[ec2-user@example-php-server ~]$ export LINE_CHANNEL_SECRET="e0******************************"
[ec2-user@example-php-server ~]$

・以下のようにコマンドを実行し、LINEへメッセージを投稿します。
 例として、メッセージ投稿先のLINE UIDは「U2*******************************」であるとします。

[ec2-user@example-php-server ~]$ ./c2ptcli line U2******************************* "Linux テストメッセージ"
line APIアクセストークン取得に成功しました。
lineメッセージ投稿に成功しました。
  lineメッセージ投稿ステータスコード=[ 200 ] レスポンス内容=[ 200  ]
  line APIアクセストークン取得ステータスコード=[ 200 ] レスポンス内容=[ 200 OK ]
[ec2-user@example-php-server ~]$ 

最後に

WindowsやMacといった様々な環境で動作するコマンドを作成していく際、Go言語はとても便利ですね。

まだ作ったばかりのコマンドで、他にもやりたいこと(ソースのリファクタリング、Salesforceへのメッセージ投稿機能追加等)がございますので、コマンドは引き続きブラッシュアップしていきたいと思います。

明日の LIFULL Advent Calendar 2018 ですが、IoTやデバイスマスターの @Sam さんにご担当頂きます。ご期待下さい!

最後に、今回の記事がみなさまにとって、何らかの参考になれば幸いです。ありがとうございました。

以上になります。

10
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
6