3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Arduino IoT Cloudのデバイス登録でめちゃハマった件 #Arduino

Last updated at Posted at 2021-08-16

Arduino MKR WiFiでArduino IoT Cloudを利用してみようと思い試しましたがデバイス登録でめちゃハマりました。

進める際に参考にしたArduino MKR WiFi 1010 で始める Arduino IoT Cloud【下準備編】の記事ではトラブルは発生してなさそうな雰囲気です。

他の人でこのハマり方をする人がいるか分からないですが記録しておきます。

セットアップから先に進まないトラブル発生

何かがエラーになってる模様で、Arduino Create Agentを再起動しろなど指示が出てますが、

Arduino Create Agentを停止&再起動を試しても特に何も解決せず......

スクリーンショット 2021-08-16 17.36.12.png

具体的には↓の画面と↑の画面が交互にくるような感じでした。

スクリーンショット 2021-08-16 17.36.56.png

しばらく待ってね〜の表示のあとにエラー画面になるというループ...

以下を試してなんとか進みましたが、どれが効果的だったのかはよくわかりません。

  • Arduino IDEが起動していたので落としてみた
  • ブラウザが複数立ち上がっていた(Chrome以外にBrave)のでChromeのみにした
  • USBケーブルを抜き差ししてみた
  • PCの再起動
  • これらを試したあとにArduino Create Agentの再インストール
  • エラーが出た後にArduion Create Agentを停止&再起動してたけど、一旦アプリ自体を落とすPause AgentではなくQuit Agentにしてみた

やっと先に進んだ

など色々試してやっと進みました。

スクリーンショット 2021-08-16 18.11.30.png

雑観

一番最後のQuit Agentで再起動したらウィザードが次に進みましたがどこが根本原因だったかは不明な感じなので明確なことは言えないですが、みなさんQuit Agentしましょうね。

Arduino Create Agentがブラウザ依存ということでChromeのバージョンなどにもよって安定しないとかもあるのかもしれません。また、デフォルトブラウザを最近はBraveにしてたというのも少し怪しいかも。。。?

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?