0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

A-FrameでTinkercadのglbファイルが表示されないことへの対処方法

Posted at

2025年8月以降のデータが表示されない

 Tinkercadでエクスポートした昔のデータは表示されるのですが、今、エクスポートしたglbデータがA-Frameで表示されない現象が起きました。この現象に、2025年8月に気が付きましたが、もしかするともう少し前からこの現象が出ていたかもしれません。
対処方法としては、A-Frameの「a-entityタグ」で「scale」の値を今までの1000倍にすると表示されます。
 Web上で対処方法が見つからなかったのでメモとしてQiitaに掲載します。

New Scale optionsが原因?

 Tinkercadで従来よりも大きなものを構築するために次の変更がされました。

① 設計境界の制限を2,000 x 2,000 x 2,000 ユニットに拡張(以前は 1,000 x 1,000 x 1,000)
②デザイン設定に新しいスケールオプション「1 : 10、1 :100、1 : 1000」を追加
③センチメートル、メートル、フィートの単位を追加(既存はミリメートルとインチ)

この内容は2025年5月12日に公開されています。
https://www.tinkercad.com/blog/build-bigger

このスケール仕様の変更が「昔のglbデータは表示されるのに、今エクスポートしたデータは表示されない」ことの原因ではないかと考えています。(個人的な感想です)

scaleを1000倍にすると表示します

 「今エクスポートしたデータは表示されない」のではなく、小さすぎて見えないだけでした。よって、 対処方法としては、A-Frameの「a-entityタグ」で「scale」の値を今までの1000倍にすると表示されます。
 例:昔にエクスポートしたglbファイルを表示するコード

A-Frame_old_glb_file
<a-scene id='myAscene' embedded arjs vr-mode-ui='enabled: false'>
  <a-assets>
    <a-asset-item id='my3D' src='3Dmodel.glb'>
    </a-asset-item>
  </a-assets>
  <a-marker preset='hiro'>
    <a-entity gltf-model='#my3D' position='0 0 0' scale='0.05 0.05 0.05'>
    </a-entity>
  </a-marker>
  <a-entity camera>
  </a-entity>
</a-scene>

上記コードを、今エクスポートしたglbファイルへ対処するために変更

A-Frame_now_glb_file
    <a-entity gltf-model='#my3D' position='0 0 0' scale='500 500 500'>

TinkercadのglbファイルをAR表示するツール

 Tinkercadでエクスポートしたglbファイルを、簡単にAR表示するツールを公開しております。
3DデータをARで見よう(ワクありマーカー版)
https://kaihatuiinkai.jp/nesopuro2/artool/index.html

3DデータをARで見よう2(ワクありマーカー版)
https://kaihatuiinkai.jp/nesopuro2/mindar/index.html

3DデータをARで見よう2(顔認識して、顔がマーカー版)
https://kaihatuiinkai.jp/nesopuro2/mindar_face/index.html

どうぞご活用ください。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?