はじめに
VSCode上のCopilotからMCPサーバを呼び出したいなと思い、試行錯誤したところボタンポチポチで簡単に設定できたのでご紹介します。
VSCodeのMCPサーバ設定方法を検索するとsetting.jsonに設定追記する方法がヒットしますが、執筆時点でmcp.jsonに記載する方法に変わったようです。※Visual Studio公式サイト
前提
- Visual Studio Code(バージョン1.104.1) ※2025/9/18時点最新
- VSCode拡張機能 GitHub Copilot
本記事ではVSCodeのGitHub Copilot設定が一通り完了しているものとして進めます。
設定方法
1. GitHub Copilotを開く
2. GitHub CopilotをAgentモードに変更

3. Agentモードの「設定アイコン」→「MCPアイコン」の順でクリック
4. 利用したいMCPサーバにあわせて「コマンド」や「HTTP」を選択
「コマンド」を選択し、playwrightのMCPサーバを設定する例
4.1. 起動コマンドを入力
4.2. 任意のサーバ名を入力
5. 自動でmcp.jsonが作成される
※starage-stateの設定値が不正のため起動に失敗しています
おわりに
mcpサーバの起動や再起動もこのmcp.json上で行うことができるので便利ですね~
皆さんの生成AI活用の一助になれば幸いです。