Dockerでイメージを作成する方法
まずはdockerのライフサイクルを学ぶ
参考
https://qiita.com/zembutsu/items/d146295cfcf69c205c1e
環境
Docker version 18.09.2
docker-compose version 1.23.2
方法1:Dcokerfileを使用してイメージを作成する
公式ドキュメントでは、文書化されていてメンテナンスがしやすい理由からこちらが推奨されているようです。
- Dcokerfileの作成(下記サイト参照)
- Dcokerfileを使用してイメージを作成する
$ docker build -t [名前:タグ名] [パス]
- 作成したイメージからコンテナ起動
$ docker-compose up -d [コンテナ名] [イメージ名:タグ名] /bin/bash
参考
https://qiita.com/pottava/items/452bf80e334bc1fee69a
https://knowledge.sakura.ad.jp/15253/
方法2:構成を変更したコンテナを元にイメージを作成する
# コンテナを一時停止しないようにするオプション(–-pause=false)をつけて作業内容を保存する
$ docker commit --pause=false [保存したいコンテナID] [保存したいイメージ名:付けたいタグ]
# 作成したイメージからコンテナを起動する
$ docker run -it --name [コンテナ名] [イメージ名:タグ名] /bin/bash