LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

ラズパイ4で人感センサーを使ってみる(HiLetgo HC-SR501)

Posted at

概要

  • ラズパイに人感センサーを取り付けて動作することを確認します。

事前準備

手順

  • まずはセンサーを見ていきましょう bottom.jpg
    • オレンジ色のピン?ネジ?がありますが、今回は写真の向きで両方を左側にプラスドライバーを使って回転させます。(ゆびでも行ける)
      • 左側が検知する距離の調整(3m~7m)
      • 右側が検知した状態の保持時間(3秒~5分)
  • ラズパイにセンサーを接続します。
    • 赤枠で囲ったpinは左から「5V」、「OUT」、「GND」となっています。 pin.png
    • 下記のようにそれぞれ接続します。(GPIO配置図を参考にしてください。)
      • センサーの「5V」はラズパイの5V Power(pin4)
      • センサーの「OUT」はラズパイのGPIO 18(pin12)
      • センサーの「GND」はラズパイのGround(pin9)
  • 接続するとこのようになると思います。

    • 今回はブレッドボードは利用せずに直結してます。 connect.jpg
  • ラズパイにテスト用スクリプトを準備します。

sample.py
import time
import RPi.GPIO as GPIO
GPIO_PIN = 18

GPIO.setmode(GPIO.BCM)
GPIO.setup(GPIO_PIN,GPIO.IN)

while True:
    if(GPIO.input(GPIO_PIN) == GPIO.HIGH):
        print("検知!!")
        break
    print("-")
    time.sleep(1)

GPIO.cleanup()
  • 実行して手をかざしてみると「検知!!」と表示されました。
    • 手をかざさなければ1秒毎に「-」と表示されます。
$ python3 sample.py
-
-
-
検知!!
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0