Diginnos Stick DG-STK1 に Ubuntu20をインストールします。
まずはじめに、unetbootin などを用いて USB から起動インストールできる ubuntu20 を作成。
32bit 用の efi ファイルをを usb メモリ内の /boot/efi に配置する
ファイルはこちら
https://github.com/jfwells/linux-asus-t100ta/blob/master/boot/bootia32.efi
live usb から起動を行う
live な ubuntu が起動したら端末(Terminal)を開いて下記コマンドを実行する
sudo ubiquity -b
※-bオプションはgrubインストールをスキップの意味
インストールが終わったらエンターキーを押して再起動を行う。
このときUSBメモリは抜かないで指したままにしておく
起動すると grub メニューが表示されるので c キーを押してコマンドラインモードにする
grub> set root=(hd1,gpt2)
grub> linux /boot/vmlinuz root=/dev/mmcblk1p2
grub> initrd /boot/initrd.img
grub> boot
これで ubuntu が手動で boot される。
次に起動した ubuntu の端末(Terminal)から grub を設定更新する。
sudo apt-get update
sudo apt-get install grub2-common grub-efi-ia32
sudo grub-install --efi-directory=/boot/efi
sudo update-grub
これで再起動すると普通に ubuntu が起動するようになる。
参考リンク
32bit UEFIのPCに64bit版Ubuntu18.04をインストールする | e-DIYで行こう!
https://blog.goediy.com/?p=440
32bit UEFI搭載の2in1にLinuxをぶち込んだお話 | ちゃろのガジェット日記
https://ameblo.jp/cirno76/entry-12189828057.html
YOGA Tablet 2にUbuntu 20.04 LTSをインストールする(32bit UEFIの問題回避) | ヒト・ログ・ドライブ
https://hito-log.com/2019/05/27/post-9196/