参考書で後置 ifについて学びましたので理解するため記事にしてみました。
#後置if
ifやunlessは行頭だけではなく、条件に成立したときに評価してほしい句の後ろに置くことができます。この書き方を「後置if」と呼びます。
ifについてはこちら
https://qiita.com/muffin-men/items/fd8637bb1b98cb369c5b
unlessについてはこちら
https://qiita.com/muffin-men/items/9d3ab806634624f5f29f
# これは出力されます
puts 'おはようございます' if true
# これは出力されません
puts 'おつかれさまでした' if false
#まとめ
後置ifを使った場合は1行分の処理しか記述できませんし、elseも書けません。処理が複数行にわたっていたり、elseなど他の条件も書きたい場合には通常のifを使います。処理が1行で済む単純なケースでは、後置ifが使われることがよくあります。
#参考書
・ 現場で使える Ruby on rails 5 速習実践ガイド