・タイトルを変更予定です。
・SFD BMDがでます。 ???何もそこまでしなくてもでした。
・専門家様のアドバイスをいただければ幸いです。
・どなたかAIで実行してほしいです。
・図に文字も表示できるとうれしい。
公式ホームページ
試験問題〔No.3〕と正答肢
ページの下です。
https://www.jaeic.or.jp/shiken/2k/2k-mondai.files/2k-2024-1st-gakka3_4.pdf#page=3
https://www.jaeic.or.jp/shiken/2k/2k-mondai.files/2k-2024-1st-gokakukijun.pdf
「学科の試験」< 一級建築士を志す者に対して、...
https://www.jaeic.or.jp/smph/shiken/1k/1k-mondai.html
「学科の試験」< 二級建築士を志す者に対して、...
https://www.jaeic.or.jp/smph/shiken/2k/2k-mondai.html
sympyで普通に
・sympyのLineのequationだけでできませんでした。solveです。
class sympy.geometry.line.Line(*args, **kwargs)
https://docs.sympy.org/latest/modules/geometry/lines.html#sympy.geometry.line.Line
正答肢 2. 5kN
# ver0.1
from sympy import *
var('x,y',real=True)
print("#", (105-75)/6)
print("#",Rational(105-75,6))
print("#",Line(Point(3,75),Point(9,105)).slope)
# print("#", Line(Segment((3,75),(9,105))).equation())
print("#",diff(solve(Eq(Line(Point(3,75),Point(9,105)).equation(),0),y)[0],x))
# 5.0
# 5
# 5
# 5
sympyのBeamで
・SymPy Live Shell で、作図はできません。 エラーImportError...がでます。
・以下の作図は、PC(例.私のchromebook)で実行しました。
・中点6mの位置のせん断力にしました。モーメントの微分でも?
# 令和6年二級建築士試験学科Ⅲ(建築構造)〔No.3〕
# ver0.2
from sympy import *
from sympy.physics.continuum_mechanics.beam import Beam
from sympy import symbols, Piecewise
P = symbols('P')
E , I = symbols('E, I')
R1, R2 = symbols('R1, R2')
x = symbols('x')
b = Beam(12, E, I)
b.apply_load( R1, 0,-1)
b.apply_load( P, 3,-1)
b.apply_load(2*P, 9,-1)
b.apply_load( R2,12,-1)
# b.load
b.bc_deflection = [(0, 0), (12, 0)]
b.solve_for_reaction_loads(R1, R2)
print("#",b.bending_moment())
PC=solve(Eq(b.bending_moment().subs({x:3}), 75),P)[0] ;print("#",PC)
PD=solve(Eq(b.bending_moment().subs({x:9}), 105),P)[0] ;print("#",PD)
# 5*P*SingularityFunction(x, 0, 1)/4 - P*SingularityFunction(x, 3, 1) - 2*P*SingularityFunction(x, 9, 1) + 7*P*SingularityFunction(x, 12, 1)/4
# 20
# 20
#
b = Beam(12, E, I)
b.apply_load( R1, 0,-1)
b.apply_load( PC, 3,-1)
b.apply_load(2*PC, 9,-1)
b.apply_load( R2,12,-1)
b.bc_deflection = [(0, 0), (12, 0)]
b.solve_for_reaction_loads(R1, R2)
print("#",b.shear_force().subs({x:6}) )
# 5
#
p = b.draw()
p.show()
b.plot_shear_force()
b.plot_bending_moment()
いつもの? sympyの実行環境と 参考のおすすめです。
・以下ができたら、助かります。指定と全部です
いつもと違うおすすめです。
sympyのdoc
wikipedia
たわみ曲線<
>せん断力図 (shearing force diagram、略語はSFD。)
>曲げモーメント図(bending moment diagram、略語はBMD。)
Youtube
・見当たりませんでした。オススメを教えて下さい。
Qiita_材料力学演習
・同じ「基本例題4.18」
作成中
https://zairikiweb.starfree.jp/zai_enshuh/zai_enshuh_ver.3.3.pdf#page=102
https://qiita.com/mrrclb48z/items/c3274daf5f7a99cfe027#%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E4%B8%AD%E7%A7%81%E3%81%AE%E8%A7%A3%E7%AD%94sympy
Qiita_建築士過去問(構造)
参考文献
>一部に等分布荷重を受ける単純支持はり
>JSME p89
>片持ちばり 1)
>構造力学公式集 表5.1 片持ちばりの公式 p128